詳細検索

検索条件を指定してください

“隠れ老化”である慢性炎症の鎮静に植物でアプローチ(2)

“隠れ老化”である慢性炎症の鎮静に植物でアプローチ(2)

@Press

2025.08.26
ノエビアグループは、「カミツレ」の花エキスおよび「メリッサ」の葉エキスが、加齢による肌の慢性炎症に関わる3種類のマイクロRNAを増加させることで、炎症関連因子の過剰な合成を防ぎ、炎症老化を防ぐことを発見しました。さらに、「メドウスイート」「イザヨイバラ」「マロニエ」との組み合わせにより、炎症老化への効果が相乗的に高まることを明らかにしました。これにより、加齢に伴う肌トラブルが表面化する前に原因となる炎症の芽を摘む、“新たな予防的エイジングケア”の実現が期待できます。
この研究成果の一部は、2025年3月26日から29日にかけて開催された「日本薬学会第145年会」で発表しました。

「“隠れ老化”である慢性炎症の鎮静に植物でアプローチ(1)」はこちらをご覧ください。
https://www.noevir.co.jp/new/ir_info/pdf/per55/250826b.pdf


研究成果の概要


【研究背景】
~炎症老化とマイクロRNAの関係に着目~
ノエビアグループは、「肌本来の美しさを引き出す」ことを目指し、長年にわたりエイジングケアの研究に取り組んできました。これまでの研究では、紫外線や外的刺激によって引き起こされる急性炎症が肌老化の主な要因とされてきましたが、近年では、加齢とともに炎症が慢性化することで、気づかぬうちに“隠れ老化”が進行し、やがて肌トラブルとして表面化する――こうした一連の現象である「炎症老化」が新たに注目されています。
炎症反応は本来、生体にとって重要な生体防御反応ですが、慢性化することで悪影響を及ぼすため、適切なコントロールが重要です。その鍵を握るのが、真皮線維芽細胞が炎症関連因子を産生する際の設計図となる「炎症関連遺伝子」です。そこで本研究では、これらの遺伝子をコントロールしているマイクロRNAに着目しました。これまでに蓄積してきたマイクロRNAに関する知見をもとに、「マイクロRNAと炎症老化の関係性」および「植物がそれに与える影響」を検証することで、植物の力で炎症を早期に鎮める“新たな予防的エイジングケア”の可能性を探りました。


【研究成果】
1-(1). 炎症関連遺伝子をコントロールする3種類のマイクロRNAを発見

炎症関連因子などのタンパク質は、DNAの中の遺伝子を設計図とし、そのコピーであるメッセンジャーRNAをもとに合成されます。マイクロRNAはメッセンジャーRNAに結合し、そのはたらきを抑制したり、分解したりすることで、タンパク質の合成をコントロールすることができます。
そこで、加齢に伴い増加する炎症関連遺伝子と、それらのタンパク質への合成をコントロールしているマイクロRNAを、次世代シーケンサー※1を用いて網羅的に解析しました。真皮線維芽細胞において、正常細胞と加齢モデル細胞を比較したところ、加齢に伴い増加した炎症関連遺伝子(●)が明らかになり、それらの遺伝子をコントロールしている3種類のマイクロRNA(■a~c)※2を発見しました(図.1)。

※1 次世代シーケンサー:遺伝子の配列を高速かつ大量に解析できる装置
※2 マイクロRNA(a) :miR-17-5p
マイクロRNA(b) :miR-155-5p
マイクロRNA(c) :miR-196a-5p


(図.1) 加齢で増加した炎症関連遺伝子(●)をコントロールする3種類のマイクロRNA(■a~c)


1-(2). 「カミツレ」「メリッサ」が炎症老化を防ぐ3種類のマイクロRNAを増やすことを発見

さらに、3種類のマイクロRNAはいずれも加齢モデル細胞において減少していたことから(図.2)、これらを増加させることが慢性炎症の鎮静に有効であることが導き出されました。3種類のマイクロRNAを増加させる植物を探索した結果、「カミツレ」がマイクロRNA(a)およびマイクロRNA(b)を増やし、「メリッサ」がマイクロRNA(c)を増やすことを発見しました(図.2)。この結果から、「カミツレ」および「メリッサ」は、3種類のマイクロRNAを増加させることで、炎症関連因子の過剰な合成を防ぎ、慢性炎症を予防的に鎮静できる可能性が示唆されました。


(図.2) 「カミツレ」「メリッサ」が炎症老化を防ぐ3種類のマイクロRNAを増やす


2. 植物成分の組み合わせが「カミツレ」「メリッサ」の炎症鎮静効果を高めることを発見

ノエビアグループでは、植物を適材適所に組み合わせ、お互いが高め合う、独自の配合論にこだわってきました。そこで、「カミツレ」「メリッサ」がもつ炎症老化への効果を相乗的に高める植物の組み合わせを検討した結果、「メドウスイート」「イザヨイバラ」「マロニエ」を加えた5種類の植物を組み合わせることで、加齢に伴い増加する炎症関連因子の量が相乗的に減少することが明らかになりました(図.3)。


(図.3) 5種類の植物の組み合わせによる相乗的な炎症鎮静効果


カミツレ(花)
学名:Matricaria chamomilla
科名:キク科
属名:シカギク属
ヨーロッパ原産の一年草。りんごに似た香りが特徴で、古くからハーブティーや民間薬として利用されている。自社農場「北海道暑寒別岳パイロットファーム」( https://www.noevir.co.jp/about/farm/ )にて有機栽培

メリッサ(葉)
学名:Melissa officinalis
科名:シソ科
属名:コウスイハッカ属
南ヨーロッパ原産の多年草。レモンに似たさわやかな香りからレモンバームとも呼ばれ、古くからハーブティーや民間薬として利用されている。


カミツレ/メリッサ


【今後の展開】
「カミツレ」「メリッサ」が、肌の慢性的な炎症を防ぐ3種類のマイクロRNAを増加させることを発見し、さらに、他の植物との組み合わせにより炎症老化を防ぐ効果を高めることが期待できます。これは、加齢に伴う肌トラブルが表面化する前に原因となる炎症の芽を摘む、“新たな予防的エイジングケア”の可能性を示しています。この研究成果は今後の基礎化粧品の開発に応用する予定です。
ノエビアグループは、「自然を科学する」という理念のもと、創業以来培ってきた独自の植物研究と最先端テクノロジーの融合による高機能化粧品の提供を通して、化粧品がもたらすQOL向上を目指してまいります。


<ノエビアのこだわり>
https://www.noevir.co.jp/about/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

動物たちが、お鼻に抱きついちゃった?!可愛く、楽しく、ちょっと面白い鼻プチグッズ「ハグプチノーズ」

理想のお鼻に整える遊び心あるかわいい動物型鼻プチ。「ハグプチノーズ」7月20日発売。創業134年の化粧品メーカー 株式会社ビューティーワールド(本社 大阪市中央区/代表取締役 河合 良雅)は、人気のアニマルエクササイズシリーズより「ハグプチノーズ」を発売いたします。 コンプレックスを隠さない姿が共感を呼ぶ

valuepress

#スキンケア

韓国の肌バリア専門ブランド「SKIN&LAB」(スキンアンドラブ)とインフルエンサーシンアンナがコラボ!

韓国の肌バリア専門ブランド「SKIN&LAB」インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」でインフルエンサーシンアンナとコラボし、ブランドの定番商品「バリアダームインテンシブクリーム」がセット販売で実施されます。シンアンナは韓国ソウルお住いのインフルエンサーで韓国スキンケアを中心に発信を続け注目を

@Press

#スキンケア

メイクしながらエイジングケア(※1)! 『ジュエリアプレミアム ニードルファンデーション』で乾燥を防いでハリツヤ肌に

  メイク中もスキンケア、エイジングケア(※1)をしたい! という方にぴったりなのが、『ジュエリアプレミアム ニードルファンデーション』。話題の天然美容針「スピキュール(※2)」をはじめ、美容保湿成分「ヒト幹細胞培養液(※3)」「ヒアルロン酸(※4)」などを贅沢に配合した高機能ファンデーションだ。メイク

おためし新商品ナビ

#スキンケア

”ONE THING” ってどんなアイテム?Qoo10で人気のブランドONE THINGを紹介♡【韓国コスメ】

Qoo10メガ割でも話題の韓国のコスメブランド ”ONE THING”。(ワンシング)最近よく聞くけど、どんなブランドなの?何が一番おすすめ?この記事ではそんなONE THINGについての魅力を紹介します!是非参考にしてくださいね♡◎どんなブランド?韓国発のスキンケアブランド”ONE THING”。(ワンシング)。EWG GREEN等級原料のみを

#スキンケア

アラフォー男性はこれ1本で全身ケア! 『ルシード Q10化粧水』なら、エイジングケア処方でカサつきがちな肌に潤いとハリを!

  年齢を重ねていくうちに、肌だけでなく、身体のカサつきが気になるという男性も少なくない。乾燥しがちな季節だからと仕方がないと考えるのは大きな間違い。人間の肌は加齢などによって角質の水分保持力が低下し、カサつきやすくなる。マンダム『ルシード Q10化粧水』は、顔だけじゃなく全身をベタつかずに潤わせる

おためし新商品ナビ

#スキンケア

オリジナル基礎化粧品「Skin Care Ismシリーズ」が上海通信販売を9月にスタート!北海道由来の成分を使用した代表商品Skin Care Ism Premium Reset serumの販促強化を実施

株式会社マーサインターナショナル(所在地:千葉県、代表取締役:新保 正恵)は、当社オリジナル基礎化粧品「Skin Care Ismシリーズ」が上海通信販売を9月にスタートすることを記念し、代表商品として、全て北海道由来の成分を使用しているSkin Care Ism Premium Reset serumの販促強化を実施いたします。 Skin Care Is

@Press

#スキンケア

広告
スキンケア人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部