詳細検索

検索条件を指定してください

【10月3日(金)発売】スマホの写真をそのままプリント!超極厚9.1オンス オリジナルビッグシルエットロンT

【10月3日(金)発売】スマホの写真をそのままプリント!超極厚9.1オンス オリジナルビッグシルエットロンT

@Press

2025.10.01

株式会社太陽(所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11、代表取締役:片岡正徳)が展開する「おもしろTシャツの俺流総本家」では、写真や名入れなどのオリジナルデザインを自由に作成できる「俺流デザイナー」シリーズから、「9.1オンス マグナムウェイト ビッグシルエット ロングスリーブ Tシャツ(2.1インチリブ)両面プリント」を新発売いたします。
本商品は、俺流総本家公式オンラインショップおよび楽天市場店にて、税込5,500円(追加料金なし)で販売いたします。


販売店舗:https://www.oreryu-souhonke.jp/




俺流デザイナーとは


**シリーズ累計販売数1万枚** を突破した”俺流デザイナー”は、誰でも簡単にデザインが作成できるデザインアプリです。「時間がない」「デザインは難しい」と思っている方でも”俺流デザイナー”なら、スマホで簡単にオリジナルのデザインが作成できます。スマホで撮った写真を直接取り込みも可能!最先端の印刷技術を駆使して高画質の写真をプリントできます。


デザインが苦手な方にも、テンプレートを多数用意


俺流デザイナーは、画像やテキストを自由に配置でき、オリジナルのデザインが作成できます。
デザインのテンプレートを多数用意しておりますので、デザインが苦手でも簡単に作れます。
公式LINEでのデザインサポートもご利用いただけます。


商品詳細


https://www.oreryu-souhonke.jp/SHOP/od-4422.html


9.1オンスの超極厚マグナムウェイトを採用した、ビッグシルエットのロングスリーブTシャツ。
ゆったりとした袖まわりと絶妙なサイズ感で、大きめに着てもだらしなくならず、トレンド感のあるシルエットを楽しめます。
一枚で存在感があり、秋冬のコーディネートを格上げするアイテムです。


カラー展開|選べる6色






細部までこだわった堅牢な仕立てと極厚生地


首まわりは丈夫なダブルステッチ仕上げで、長く着てもヨレにくい安心の仕様。アームホールには耐久性の高いまたぎ2本針ステッチを施し、型崩れを防ぎながらタフに着こなせます。袖口は2.1インチ幅の長めリブを採用し、ステッチを隠したミニマルなデザインで洗練された印象に。さらに裾口も2本針仕上げで、全体のバランスを引き締めています。
生地にはオープンエンド糸を用いたシャリ感のある超極厚素材を使用。着込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるタフで存在感のある質感が魅力です。








サービス概要


新商品:俺流デザイナー
「9.1オンス マグナムウェイト ビッグシルエット ロングスリーブ Tシャツ(2.1インチリブ)」
発売日:2025年10月3日
価格:税込5,500円(追加料金なし)
販売店舗:https://www.oreryu-souhonke.jp/SHOP/od-4422.html


俺流総本家とは


\お陰様で年間販売数10万枚突破!/
俺流総本家は、ユニークで個性的な語録Tシャツを提供する日本のブランドとして、年間販売数10万枚を誇ります。この実績は、全国のお客様からの信頼と支持の証です.
■楽天ランキング1位を多数獲得
楽天市場では、多くのカテゴリでランキング1位を獲得しています。さらに、楽天ショップ・オブ・ザ・マンスにも輝き、優れたサービスと品質で高評価を受け続けています。
■語録Tシャツのラインナップは1万種類以上!
俺流総本家の語録Tシャツは、1万種類以上のデザインを取り揃えています。面白いものから感動的なものまで、多彩なデザインがあり、お客様一人ひとりの個性を引き立てる一枚を見つけることができます。カスタマイズ可能なデザインもあり、特別なイベントやギフトにも最適です。
■高品質とお客様満足度へのこだわり
すべてのTシャツは高品質な素材を使用し、快適な着心地と耐久性を兼ね備えています。お客様の声を大切にし、常に改良と革新を続けることで、最高の製品とサービスを提供し続けています。



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=0F_yPrk6Em8


会社概要


企業名:株式会社太陽
代表者:片岡正徳
所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11
設立:2009年
事業内容:インターネット通信販売業(衣類・バッグ・雑貨類)、プリント印刷加工・製造、ビジネス支援コンサルタント業務


お問い合わせ(9:00~18:00)
TEL:0479-74-8261
FAX:0479-74-8338


俺流総本家楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-taiyou-sya/


俺流総本家オンラインショップ
https://www.oreryu-souhonke.jp/


公式インスタグラム(DMにてお問合せ受け付けています)


https://www.instagram.com/oreryusouhonke_staff/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

メンズカジュアルブランドQuashから、「プロレスの日」を記念したキャラクターTシャツを1月14日から発売

株式会社サンブロス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 久敏)が展開するメンズカジュアルブランドQuash(クワッシュ)は、1954年2月19日に日本で初めて本格的なプロレスの国際試合が開催されたことを記念した“プロレスの日”Tシャツコレクションを発売いたします。 1月14日より、Quash取り扱い専門店各店で順次発売

@Press

#ファッション

大人のファッションアイテム“ブートニエール”が、発色・美しさともにグレードアップして新登場。アイボリーナットをカラフルに染め上げた逸品で、胸元をお洒落に!

ブートニエール専門店「BLOOMS(ブルームス)」では、以前から人気が高かったカラフルシリーズを、5枚花弁から6枚花弁にバージョンアップ。カラー数も増え、「コロッゾナット」シリーズとして販売開始しました。発色の良さもグレードアップ。今回は第1弾として7色を発売。「父の日」のギフトとしても最適な逸品です。 We

valuepress

#ファッション

働くママに向けた「通勤マザーズリュック」がMakuakeにて9/29(木)よりプロジェクト開始!子どもと手をつなぐ為のリュック ひろがるポケットでママの手を荷物から解放

高波クリエイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:古川 勝、以下 高波クリエイト)は、保育園の送り迎えや買い物などで荷物を両手一杯に抱えることの多いママの為に、子どもの荷物やレジ袋などをそのまますっぽりと収納することで、ママの両手をフリーにして、親子の手がつながる時間を増やし、子育てで感じる幸せや

@Press

#ファッション

ファッションブランド『mizuiro ind』によるオリジナルラジオ番組『mizuiro ind LIGHT BLUE CAFE』(DJ:石井杏奈)FM大阪 11/5(土)20:00~Tokyo fm 11/6(日)08:00~より放送スタート!!

女性ファッションブランド『mizuiro ind』が、オリジナルラジオ番組『mizuiro ind LIGHT BLUE CAFE』をスタート!FM大阪とTokyo fmの2局ネットで、11月から放送開始いたします。 番組バナー 収録風景1 この番組は、「私らしさ」を大切にする女性たちに向けて、水色の青は気持ちを落ち着かせる色でもある事から

@Press

#ファッション

手ごろな価格で個性あふれる日本製オリジナルアイテムを。レディースファッションECサイト「felice-plus」がハンドメイドネックレスを7月25日より販売

プラスサイズのレディースファッションをメインに扱うECサイトが、主力商品であるワンピースを彩るアイテムとしてハンドメイドネックレスを7月25日(月)より販売開始。1つ1つ日本国内で生産、高価な素材を使用せず手ごろな価格での提供を実現しました。同じデザインのものはない世界に1つだけのネックレスで気分に合わせた

valuepress

#ファッション

昔ながらの喫茶店のクリームソーダをデザインした懐かしいオリジナル腕時計! ブルーブルーエで7月15日(金)から新発売。文字盤のソーダが光の反射できらめく!

雑貨店を運営するブルーブルーエジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区宇田川町、代表取締役社長:神山邦雄)は、喫茶店でおなじみの飲み物をデザインしたオリジナル腕時計「煌めきクリームソーダウォッチ」を、7月15日(金)から全国175店舗ある「Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)」の各ショップとオンラインストアで発売しま

valuepress

#ファッション

広告
ファッション人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部