詳細検索

検索条件を指定してください

抹茶と和漢植物の力でエイジングケアを実現 FUKUBISUIから「matchaシリーズ」誕生

抹茶と和漢植物の力でエイジングケアを実現 FUKUBISUIから「matchaシリーズ」誕生

@Press

2025.11.10
福美人株式会社(所在地:東京都渋谷区猿楽町12-29、代表:代表取締役社長 青木 麻由美)は、和ハーブを配合したスキンケアブランド「FUKUBISUI」より、抹茶や緑茶など日本茶をはじめ、16種の和漢植物エキスを贅沢に配合した新シリーズ「FUKUBISUI matchaシリーズ」を2025年10月10日発売よりを開始いたしました。現代女性の敏感肌やエイジングケアのニーズに応え、禅や茶道の精神を取り入れた“お守り化粧品”として、全国の取扱店、公式オンラインショップで展開します。抹茶は海外からも高い人気を誇り、今後はインバウンドや海外展開も視野に入れています。


FUKUBISUI matchaシリーズ

■現代女性の肌悩みに寄り添う“お守り化粧品”誕生の背景
【肌トラブルが増加する現代社会とFUKUBISUIの使命】
現代社会において、女性の肌はストレスや大気汚染、紫外線など、日々さまざまなダメージにさらされています。特に40~50代の女性は、加齢による肌の変化に加え、生活環境やホルモンバランスの影響で、乾燥や肌荒れ、敏感肌、アレルギーなど多様な悩みを抱えがちです。
福美人株式会社は、こうした悩みに寄り添うべく、14年前に和ハーブを配合したスキンケアブランド「FUKUBISUI」を立ち上げました。ブランド誕生のきっかけは、創業者自身がアレルギーや敏感肌に悩んだ経験から。「こんなのあったらいいな」という想いを形にし、皮膚科や小児科のドクターによるチェックを経て、お肌の“お守り化粧品”を目指してまいりました。

日本では古くから、身近な薬草や和ハーブが肌の手当てに使われてきました。「その土地で育つ植物は、その土地の人に最も合う」という考え方のもと、日本人の肌に寄り添う成分を厳選。使い続けることで肌の土台を整え、ダメージを受けにくい健やかな肌へと導くことを目指しています。


■抹茶と和漢植物の恵みを融合した高機能スキンケア
【matchaシリーズの特長とこだわり】
このたび新たに登場する「FUKUBISUI matchaシリーズ」は、抹茶や緑茶などのチャ葉エキスと、16種の和漢植物エキスを配合した全5種のスキンケアラインです。
日本茶のカテキンやビタミン、ミネラルに着目し、エイジングケアや肌荒れ予防、毛穴ケアなど、現代女性の多様な肌悩みにマルチにアプローチします。

【商品ラインナップ】
・クレンジングジェル
・シェービングジェル
・洗顔フォーム
・ローション
・クリームジェル

【16種の和漢植物エキス配合】
チャ種子油や京抹茶・緑茶エキス、シラカンバ樹液、ウメ果実エキス、白ビワエキス、チシマザサ水、加水分解ハトムギ種子、ウンシュウミカン果皮エキス、ヨモギ葉エキス、オリーブ葉エキス、トレハロース、ヒメフウロエキス、富士温泉水、ユキノシタエキス、ハトムギ種子エキスなど、厳選した成分が多角的に働きかけます。

【禅や茶道の精神を取り入れたスキンケアリチュアル】
matchaシリーズは、禅や茶道の「一瞬一会」「無心」「今を丁寧に味わう」という精神をスキンケアに取り入れ、肌と心に向き合う“リチュアル(儀式)”として提案。
静寂の中で自分自身を慈しむ時間を持つことで、肌本来の美しさを引き出します。
パッケージは抹茶カラーに墨色のロゴを配したミニマルデザインで、日本の美意識を表現しています。

【五感を整えるエレガントなティーの香り】
「香り」「音」「手触り」「味」「視覚」をフルに使う茶道のように、スキンケアでも五感を整えるべく、爽やかさと深みを兼ね備えた香りをつけました。
トップノートはグリーンティ、クラリセージ、ベルガモット、ミドルノートはマッチャ、バイオレット、ジャスミン、ガーデニア、ラストノートはホワイトムスク、パウダリーと、はじめは華やかなお茶の香りから始まり、徐々に肌になじむ落ち着いた香りへと移りゆく香調となっています。

【海外・インバウンド需要にも対応】
抹茶は海外でも高い人気を誇り、インバウンド需要にも対応。今後は海外展開も積極的に進め、日本の伝統と現代科学を融合したスキンケアの魅力を世界に発信していきます。


■日本の伝統と現代科学の融合、今後の展望
【国内外での展開と“内外美容”の提案】
FUKUBISUI matchaシリーズは、10月10日より全国発売いたします。
FUKUBISUI取扱店をはじめ、インバウンド需要へ拡大し、日本の伝統的な植物の恵みと現代科学を融合した“内外美容”の新たな価値を発信してまいります。

また、公式オンラインショップやSNSを通じて、スキンケアの正しい知識やセルフケアの大切さを啓発し、現代女性の美と健康をサポートする情報発信にも注力していきます。
海外向けの販売も進め、抹茶をはじめとした日本の植物の魅力を世界中に届けてまいります。


■商品概要
・名称 : FUKUBISUI matchaシリーズ
・商品ラインナップ : クレンジングジェル、シェービングジェル、
洗顔フォーム、ローション、クリームジェル(全5種)
・配合成分 : 抹茶、緑茶を含めた16種の和漢植物エキス
・発売日・場所 : 2025年10月10日:全国発売
・販売場所 : FUKUBISUI取扱店
・公式オンラインショップ: https://fukubisui.shop/
・公式サイト : https://fukubisui.com/
・SNS :・X(@fukubisui)
・Instagram(@fukubisui)
・YouTube(@FUKUBISUI)


【一般消費者向けお問い合わせ先】
福美人株式会社
TEL : 03-6323-4295
URL : www.fukubisui.com
対応可能時間: 平日10:00-17:00


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

ミドル男性の肌のカサつきやシミ対策(※1)、シワ改善に! 『ルシード 薬用 パーフェクトスキンクリームEX』スキンケアならこれ1本のオールインワン!

  近年の男性スキンケア市場は急速に拡大しており、特に40代の購入者が目立っている。こうしたミドル男性におすすめのスキンケア商品がマンダム『ルシード 薬用 パーフェクトスキンクリームEX』。1品で6役の薬用オールインワンクリームで、この1品だけで肌の乾燥によるカサつきやシミ対策(※1)、シワ改善まで対応する

おためし新商品ナビ

#スキンケア

”ONE THING” ってどんなアイテム?Qoo10で人気のブランドONE THINGを紹介♡【韓国コスメ】

Qoo10メガ割でも話題の韓国のコスメブランド ”ONE THING”。(ワンシング)最近よく聞くけど、どんなブランドなの?何が一番おすすめ?この記事ではそんなONE THINGについての魅力を紹介します!是非参考にしてくださいね♡◎どんなブランド?韓国発のスキンケアブランド”ONE THING”。(ワンシング)。EWG GREEN等級原料のみを

#スキンケア

韓国の肌バリア専門ブランド「SKIN&LAB」(スキンアンドラブ)とインフルエンサーシンアンナがコラボ!

韓国の肌バリア専門ブランド「SKIN&LAB」インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」でインフルエンサーシンアンナとコラボし、ブランドの定番商品「バリアダームインテンシブクリーム」がセット販売で実施されます。シンアンナは韓国ソウルお住いのインフルエンサーで韓国スキンケアを中心に発信を続け注目を

@Press

#スキンケア

男性ひとりひとりの肌質と悩みにあった男性肌用「初」のオーダーメイド洗顔料「BespokeWash」新発売~スマホで5つの質問に答えるだけの新しいスキンケア体験~

株式会社Mr. Wanderlustは男性肌用「初」*1のオーダーメイド洗顔料「BespokeWash-ビスポークウォッシュ」を2022年9月8日(木)から公式サイト( https://bespokewash.com )にて発売します。「あなたの自信は、あなただけの洗顔から始まる。」をキャッチフレーズに、男性ひとりひとりの肌質と悩みにあわせてパーソナライズされ

@Press

#スキンケア

アラフォー男性はこれ1本で全身ケア! 『ルシード Q10化粧水』なら、エイジングケア処方でカサつきがちな肌に潤いとハリを!

  年齢を重ねていくうちに、肌だけでなく、身体のカサつきが気になるという男性も少なくない。乾燥しがちな季節だからと仕方がないと考えるのは大きな間違い。人間の肌は加齢などによって角質の水分保持力が低下し、カサつきやすくなる。マンダム『ルシード Q10化粧水』は、顔だけじゃなく全身をベタつかずに潤わせる

おためし新商品ナビ

#スキンケア

まるでニキビがない美肌へ。ニキビ肌用メイクアップシリーズがパーソナルニキビ対策ブランドNIKI PITA(ニキピタ )から9/9に新発売

ニキビ肌でもメイクがしたい。ニキビ肌だからこそ美肌に見せたい。そんな思いを実現させた、ニキビ肌用のメイクシリーズがパーソナルニキビ対策ブランドNIKI PITA(ニキピタ )から9/9に新発売。炎症をケアしながら美白効果でニキビ跡の色素沈着を防ぐ、3種の有効成分配合でニキビ肌にストレスフリーな薬用ファンデーション

valuepress

#スキンケア

広告
スキンケア人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部