
@Press
2023.07.20株式会社ドゥ・ハウスは、ネットリサーチ(QiQUMOを利用して調査)で、全国の20代~60代の男女を対象に「リユース」に関するWEBアンケートを実施しました。調査期間は2023年6月12日(月)~6月14日(水)。有効回答は1000人から得ました。
●修理/リメイクしたことがあるのは自転車が最多。僅差で家電。
●今まで【購入したことがある】リユース品/中古品、女性は「洋服」「鞄/財布」、男性は「車/バイク」、「家電」
●ユース品(中古品)として【手放したことのある/売った】ものは「本」「洋服」「おもちゃ/ホビー用品/ゲーム」
●商品を購入するとき、リセール(中古品として売ること)の価値を考えて買うことがある人は約3割
●興味・関心のあるレコノミーは「リユース」と「リサイクル」
修理/リメイクしたことがあるものを聞いたところ、自転車が一位で22.1%、僅差で二位が家電21.8%でした。「修理/リメイクする」人は年代が上がるほどに増え、20代は52.5%が修理/リメイクしたことがないと回答し、50代、60代の21.5%比べると31ポイントの差がありました。
【図1】修理/リメイクしたことがあるもの(複数回答・n=1000)
今まで【購入したことがある】リユース品/中古品は「本」(32.0%)が最多で、3割の人が購入した経験がありました。女性の方が多くリユース品/中古を購入していたのは「洋服」(36.2%)、「鞄/財布」(15.6%)、「食器」(8.2%)などでした。男性の方が多くリユース品/中古を購入していたのは「車/バイク」(24.4%)、「家電」(16.6%)、「おもちゃ/ホビー用品/ゲーム」(18.4%)でした。
もっとも男女差があったのは「洋服」で、女性が36.2%だったところ、男性は16.4%で20ポイント近くの開きがありました。
【図2】今まで【購入したことがある】リユース品/中古品(複数回答・n=1000)
ユース品(中古品)として【手放したことのある/売った】ものの一位と二位は、購入したことがあるものと同じく「本」(37.4%)、「洋服」(30.4%)でした。三位は「おもちゃ/ホビー用品/ゲーム」(20.3%)で、購入した項目では四位だったものが三位になりました。
【図3】ユース品(中古品)として【手放したことのある/売った】もの(複数回答・n=1000)
商品を購入するとき、リセール(中古品として売ること)の価値を考えて買うことがある人(「よくある」と「たまにある」の合算)は29.3%、リセールの価値を考えて買うことがない人(「あまりない」と「全くない」の合算)は70.7%でした。
【図4】商品を購入するとき、リセール(中古品として売ること)の価値を考えて買うこと (単一回答・n=1000)
レコノミー(REconomy)とは、リユース、リサイクル、レトロ、リダクション、リスキリングなどなど、REがつくものが軸になっている「再生」を軸にした経済のこと。様々な項目がある中で、生活者が興味・関心のある分野を聞いたところ「リユース」(38.0%)がもっとも多く、「リサイクル」(34.0%)が続きました。
【図5】レコノミーの中で興味・関心のある分野(複数回答・n=1000)
調査タイトル:「リユース」に関するWEBアンケート
調査期間 :2023年06月12日(月)~ 2023年06月14日(水)
調査手法 :クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査
調査対象 :全国に住む20代~60代の男女 1000人
・修理/リメイクしたことがあるもの(MA)
・修理、リメイク方法(MA)
・今まで【購入したことがある】リユース品/中古品(MA)
・リユース品/中古品を【購入した理由】(MA)
・ユース品(中古品)として【手放したことのある/売った】もの(MA)
・商品を購入するとき、リセール(中古品として売ること)の価値を考えて買うこと(SA)
・「レコノミー」の認知率(SA)
・レコノミーの中で興味・関心のある分野(MA)
調査結果のダウンロードはこちら : https://www.dohouse.co.jp/datacolle/rs20230720/
企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。生活と流通の2つのマーケティングフィールドに対して様々なサービスを提供しています。
会社名 :株式会社ドゥ・ハウス https://www.dohouse.co.jp/
設立 :1980年7月7日
代表者 :代表取締役社長 小笠原 亨
ネコ型とおてて型のビューラーセットやネコ型ブラシ&耳付きへアターバンセットなどを5月19日(木)~新発売! 人気で品切れしていた肉球メイクブラシも再販売♪
雑貨店を運営するブルーブルーエジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区宇田川町、代表取締役社長:神山邦雄)は、ネコをモチーフにしたコスメグッズ「MOFU MOFU(モフモフ)」シリーズを、全国176店舗ある「Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)」のショップとオンラインストアで5/19(木)より販売いたします。ネコの耳やおててをモ
valuepress
#メイクアップ
簡単手元ケアで、夏は指先からおしゃれを楽しむ! Qoo10 「ネイルケア家電」の人気ランキングTOP3発表 /夏に向けておすすめのハンドケア&ネイルグッズ3選も
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社 (本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、夏に向けてネイルの需要が高まってくるこれからの季節に、Qoo10の「ネイルケア家電」カテゴリーの販売個数ランキングTOP3として人気を集めているアイテムを発表します。 外出の機
valuepress
#メイクアップ
すっぴんでも平気♡人気マツエク デザイン5選【まつげエクステ】
人気マツエク デザイン5選♡ナチュラル タイプ【NATURAL EYE】おすすめ度 ★★★★☆まずはここからっていう人も多いと思います♡カールがゆるく本数も少ないので自然な仕上がりに♡ドロッピング タイプ【DROPPING EYE】おすすめ度 ★★★★★自然だけど目に印象が残る万能デザイン♡ナチュラルでは物足りない人におすすめ♡キュート タイ
#メイクアップ
束感まつげも簡単! 自分で出来るまつげエクステ『ディーアップ クイックエクステンション(1束タイプ)』が登場
マスクメイクが日常になった現在、若い世代を中心にトレンドとなっているのが、束感を強調したまつげメイク。けれど自まつげが少ない・短いとなかなか思い通りの仕上がりにならないもの。そこで登場したのが、『ディーアップ クイックエクステンション(1束タイプ)』。束感まつげや立体感まつげなど、つけまのりで
おためし新商品ナビ
#メイクアップ
人気プチプラコスメ「K-パレット」、まるで自まつ毛のようなダマのない綺麗な仕上がりを追求したマスカラがリニューアル&新色追加で10月14日に発売!
クオレ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:木下 英司)は、コスメブランド「K-パレット」から、まるで自まつ毛のようなダマのない綺麗なセパレートまつ毛に仕上がるマスカラ「K-パレット 1DAY LASH UP シルキーロングマスカラ」と、「K-パレット 1DAY LASH UP シルキーボリュームマスカラ」を一新し、新色「ブ
@Press
#メイクアップ
10年の時を経てセーラームーンのコスメが復刻!多機能パウダー採用「初代シャイニングムーンパウダー」登場
バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/?rt=pr )では、バンダイが展開する化粧品ブランド「ミラクルロマンス」より、2013年発売の「ミラクルロマンス シャイニングムーンパウダー」を復刻商品化した、『ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版』(4,950円 税込/
@Press
#メイクアップ
「ジョイホンパーク吉岡」店舗構成のご案内 ~次世代型商業施設:エンターテインメントパーク~
@Press
美容家松田唯花さん直伝! 今年は絶対に焼かない!日焼け対策&おすすめアイテム Qoo10で人気の「日焼け止め」販売ランキングも発表
valuepress
コンビニネイルの先駆け!発売以来人気の「パラドゥ ミニネイル」がついに累計出荷数570万本(※1)突破!~人気の理由はトレンド感のある色と質感、手頃な価格と使い切りミニサイズ~
@Press
化粧品原料検索データベース「Chemimart」、株式会社GSIクレオスが原料掲載を開始
valuepress
2022年10月Qoo10月間コスメランキング発表! 人気のカテゴリーごとに月間販売個数TOP5をご紹介
valuepress
肌や身体の悩みに寄り添うブランド「HADA NO KOE(ハダノコエ)」から角層集中保湿美容液[モイストバランスセラム]発売
@Press