詳細検索

検索条件を指定してください

顔の見えるコミュニケーションで地域産業を活性化 近畿大学工学部が「研究公開フォーラム2025」を開催

顔の見えるコミュニケーションで地域産業を活性化 近畿大学工学部が「研究公開フォーラム2025」を開催

@Press

2025.08.05


令和元年(2019年)の研究公開フォーラムの様子


近畿大学工学部(広島県東広島市)は、令和7年(2025年)8月26日(火)、広島国際会議場にて、工学部教員による研究シーズの紹介と、地域産業のイノベーション創出に必要な産学官の人的ネットワーク作りを目的とした「研究公開フォーラム2025」を開催します。
【本件のポイント】
●地元企業や行政関係者に大学の研究シーズを紹介し、産学官ネットワークの構築をめざす
●Vanguard Industries株式会社 代表取締役の山中聖彦氏による特別講演を実施
●東広島市と近畿大学が共同で取り組んでいる「Town&Gownプロジェクト」を紹介
【本件の内容】
近畿大学工学部では、地域産業のイノベーション創出に必要な産学官の人的ネットワークをつくるため、平成13年(2001年)から地域の産業界、行政、産業支援機関の方々に工学部研究者の研究シーズを公開する「研究公開フォーラム」を開催しています。
研究公開フォーラムでは、工学部教員の研究シーズや今後の研究活動の紹介、交流会を行います。また、特別講演としてイノベーションの開発やベンチャービルダー事業を行うスタートアップ企業、Vanguard Industries株式会社(東京都港区)代表取締役の山中聖彦氏をお迎えし、「オープンイノベーションによる社会的インパクトの創出」についてご講演いただきます。また、学生起業家でもある工学部生が「サイエンスラボから法人設立へ~研究と地域活動が交差する場所~」と題して発表を行います。
さらに、地域企業との連携組織であり、現在、186の機関・企業等が加盟している「近畿大学工学部産学官連携推進協力会」の会員企業・協力機関による製品・技術紹介や、産学官連携商品の展示、東広島市と近畿大学で推進している「Town&Gownプロジェクト」の活動紹介展示も行います。
【開催概要】
日時  :令和7年(2025年)8月26日(火)13:00~18:00(受付12:30)
場所  :広島国際会議場 地下2階
     (広島県広島市中区中島町1-5 平和記念公園内、
      広島電鉄 広島港行「袋町駅」下車、徒歩約10分)
対象  :地元企業、自治体、一般の方 約300人(入場無料、要事前申込)
申込方法:WEBサイトから事前申込み
     https://forms.gle/PdCeaWFVEENpcZYK9
申込締切:8月18日(月)
お問合せ:近畿大学次世代基盤技術研究所 TEL(082)434-7005
【プログラム】
13:00~13:20 開会挨拶 工学部長 樹野淳也
13:20~14:20 特別講演「オープンイノベーションによる社会的インパクトの創出」
         Vanguard Industries株式会社 代表取締役CEO 山中聖彦 氏
14:30~15:10 研究発表①
        「環境ゲノム情報を様々な分野に活用する技術~環境予測と新規微生物の開発~」
         工学部化学生命工学科 教授 仲宗根薫
         研究発表②
        「光トモグラフィーと逆問題」
         工学部情報学科 准教授 町田学
15:10~15:30 学生発表
        「サイエンスラボから法人設立へ~研究と地域活動が交差する場所~」
         工学部化学生命工学科 4年 及川陽香さん
15:40~17:00 ポスターセッション・展示
         工学部教員の研究シーズ、研究成果
         産学官連携推進協力会企業・協力機関の製品、技術紹介
         東広島市・近畿大学「Town&Gownプロジェクト」活動紹介
17:10~18:00 交流会(参加無料)
【講師プロフィール】
山中聖彦(やまなかまさひこ)氏
Vanguard Industries株式会社 代表取締役
大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了。幼少期よりモノづくりに熱中し、大学時代は人力飛行機の開発、大学院では進化型計算によるシミュレーション研究に取り組む(鳥人間コンテストでは優勝を経験、パイロットとしては準優勝を経験)。新卒でIBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現 日本アイ・ビー・エム株式会社)に入社し、新規事業開発、ITシステム開発等のさまざまなプロジェクトを経験する。平成28年(2016年)にイノベーションの開発、ベンチャービルダー事業を行うスタートアップVanguard Industries株式会社を設立する。令和2年(2020年)に、AIペット型ロボットMoflinの開発プロジェクトにおいて米クラウドファンディングKickstarterにてカテゴリートップ10となる支援を獲得し、開発を成功させる。世界最大のテクノロジーカンファレンスCESでは、主催団体CTAよりCES2021 Innovation Awards Best of Innovationの最高アワードを受賞。令和4年(2022年)にはドバイ未来財団および世界経済フォーラムが主催するSmart Toys Competition 2.0においてカテゴリー"Most Innovative"における最高アワード受賞など、イノベーション領域において世界から注目を集めるスタートアップを率いている。
【関連リンク】
工学部 機械工学科 教授 樹野淳也(タツノジュンヤ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/415-tatsuno-junya.html
工学部 化学生命工学科 教授 仲宗根薫(ナカソネカオル)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/887-nakasone-kaoru.html
工学部 情報学科 准教授 町田学(マチダマナブ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/2923-machida-manabu.html
工学部
https://www.kindai.ac.jp/engineering/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部