
@Press
2025.08.06日本の労働者は、キャリア志向、モビリティ、価値観に基づく雇用決定においてアジア太平洋地域全体で最下位にランクされているにもかかわらず、スピードは緩やかではあるものの確実に進行しています。人材紹介会社Reeracoen(https://www.reeracoen.sg/en/services/recruitment_solutions)と調査会社Rakuten Insight Global(https://insight.rakuten.com/)が新たに発表したホワイトペーパーによると、安定と伝統を重んじる文化的規範が強い中で、スキルアップと柔軟な働き方への静かな変化が進みつつあることが明らかになっています。
アジア太平洋地域の12の市場で12,000人以上の専門家を調査したReeracoen × Rakuten Insight APAC Workforce Whitepaper 2025(https://www.reeracoen.sg/en/events/APAC-workforce-whitepaper-JP?utm_source=PR-JPN&utm_medium=PRN&utm_campaign=whitepaper2025) では、日本がいくつかの主要な労働力指標でこの地域に遅れをとっていることが明らかになりました。日本の回答者のうち、リーダーシップの役割を強く志向しているのはわずか24%、ESG要因が雇用決定に影響を与えると答えたのは48%、ハイブリッド・ワークの導入率は33%と低いままです。
内藤 兼二、 グループCEO、Reeracoenグループ
副島 康介、マネージング・ディレクター、株式会社リーラコーエンジャパン
「この報告書はきわめて重要な真実を浮き彫りにしています。日本の仕事の未来は、企業がいかにうまく伝統と変化のバランスを取れるかにかかっているということです」と、ReeracoenのグループCEO、内藤 兼二氏は述べています。「データによれば、日本はキャリア志向、モビリティ、ESGへの意識において最下位にランクされていますが、同時にチャンスがあることも示しています。柔軟性、目的意識、スキル開発を通じてこうした変化に対応する組織が、日本の成長の次なる章をリードすることになるでしょう。」
- 保守的なキャリア志向:日本の労働者のうち、リーダーシップの役割を強く望んでいるのはわずか24%で、アジア太平洋地域の平均37%を大きく下回っています。
- ESGの影響力は限定的:回答者のわずか48%が、雇用主を選ぶ際にCSRまたはESGへの取り組みを評価しています。これはアジア太平洋地域で最も低いスコアです。
- 柔軟な働き方への対応の遅れ:回答者の65%が柔軟性が重要だと答えている一方で、現在ハイブリッドな勤務形態を利用できるのはわずか33%です。
- 移住への抵抗感:日本は移住に対するオープンな姿勢が最も低く、仕事のために海外に移住する意思があると答えた回答者はわずか9%でした。
- スキルアップへの機運が高まる:日本の労働者がキャリア開発に対して、これまで以上に主体的に取り組んでいることを示す明るい兆しも見られます。現在、労働者の3人に1人(33%)が、主に認定資格やオンライン・プラットフォームを通じて、独自にスキル開発に取り組んでいます。
- 控えめな給与への期待:今年、10%以上の賃金上昇を予想しているのはわずか13%で、地域全体では21%となっています。
日本の人口動態上の課題が深刻化し、熟練人材をめぐる世界的な競争が激化するなか、変化への適応はますます急務になっています。終身雇用と年功序列は依然として強力な支柱ですが、ハイブリッド・ワークやデジタル学習などの分野では静かで着実な変化がすでに進行していることがデータから示唆されています。柔軟な働き方やESGへの取り組み、スキル開発支援といった分野での方針を強化する雇用主は、若年層かつグローバル志向を持つ優秀な人材を惹きつける可能性が高まるでしょう。「日本の労働市場は静かに、しかし着実に進化しています」と株式会社リーラコーエンジャパンのマネージング・ディレクター、副島 康介氏は述べています。「世界的なトレンドが加速するにつれ、当社の顧客は、優秀な人材を引きつけ、維持するには安定性以上のものが必要であることを認識し始めています。目的、信頼、そして柔軟で人間中心の働き方モデルの実現が求められます。」
このホワイトペーパーは、日本を含むアジア太平洋地域全体の12,000人を超える回答者からの知見をまとめたものです。地域分析と市場固有の内訳の両方を提供し、人材のベンチマークと戦略計画をサポートします。
Reeracoenは、アジアの人材紹介業界において数々の受賞歴を持つリーディングカンパニーです。アジア主要6か国に9拠点を展開し、地域に根差したネットワークと国境を越えた採用ノウハウを活かして、企業のスピーディかつ確実な成長を支援しています。
- 当社の確かな実績は、近年の受賞歴にも表れています。2025年ベスト採用・人材獲得エージェンシー(Best Recruitment & Talent Acquisition Agency 2025)
- 2024年最優秀国際採用・人材獲得エージェンシー(Best International Recruitment & Talent Acquisition Agency 2024)
- 2024年ベストエグゼクティブ人材紹介会社(Best Executive Recruitment Agency 2024)
当社は、プロフェッショナリズムとサービス品質の最高水準を維持し、革新的で信頼できる採用ソリューションを提供して、進化するデジタル経済の中で企業と候補者が成功を収められるよう支援します。詳細については、https://www.reeracoen.sgをご覧ください。また、最新情報や知見については、LinkedIn(https://sg.linkedin.com/company/reeracoen-singapore)で同社をフォローしてください。
Rakuten Insight Global, Inc.(「Rakuten Insight」)は、東京に本社を置くインターネット・サービスのグローバル・リーダーであるRakuten Group, Inc.の完全子会社です。同社の専門分野はオンライン市場調査です。Rakuten Insightは、1997年にAIP Corporationとして設立され、2014年にRakuten Groupの一員となりました。Rakuten Insightは、12の主要アジア市場と米国に焦点を当てた調査パネル、60の国と地域をカバーするパネル・ネットワークを擁しています。Rakuten Insightは、世界11の国と地域に拠点を構え、世界500社以上の大手企業に市場調査を提供しています。Rakuten Insight Singaporeは、東南アジア全域に拠点を置くクライアントのためにビジネス開発を推進し、多言語・多機能の運用サポートを提供するオフショア市場調査ハブとして機能します。詳細については、https://insight.rakuten.com/をご覧ください。また、ソーシャル・メディアで同社をフォローしてください。
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
訪日外国人が日本の旅行で最も困ったことTOP5を発表!半数近くは「言語の問題」、リアルな体験談も大公開
@Press
マイスターシュテュック100周年を記念したモンブラン ポップアップストアが阪急メンズ大阪にオープン
@Press
千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」が2024年10月23日(水)開業!同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
@Press
NON STYLE 石田明が「漫才論」「M-1論」を初めて語った書籍『答え合わせ』が10/31の発売前に重版が決定!
@Press