
@Press
2025.08.19株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は後藤勇人著『仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術』(https://www.asa21.com/book/b665587.html)を2025年8月27日(水)に刊行いたします。
結果を多く出しているのに、プライベートも充実している――周りに、そんな「仕事が速い人」はいませんか?
対して自分は毎日忙しく、達成感もない日々。その違いは、「仕事に追われているかどうか」。
仕事が速い人は、時間もエネルギーも“本当にやるべきこと”に使っているのです。
コンサルタントである著者が、結果を出し続ける人を見てきたなかで見つけた“捨てて良い仕事”の実例と、その捨て方を紹介します。
※以下本書より一部抜粋
結果の大部分は全体のほんの一部(20%程度)の要素によって生み出されている
→ 求められたことでより良い結果を出すために、
「できる」仕事であっても 「やらない(捨てる)」判断をすることが必要
① ムダをなくし本質に集中できる
② 思考や時間に余裕、「まずやってみる」ことができる → 時代に合った働き方をし続けられる
③ メンタルが疲れることなく自分らしく仕事ができる
④ 成果がよければ、その過程も 正しい評価を得られる
⑤ 浮いた時間でやりたいことができる → 自分の人生を生きられる
本書にある、全45項目の「捨てて良い◯◯術」から、一部をご紹介します。
資料の本来の目的は しっかり情報を伝えること。
デザインはあくまでも演出であり、本質には関係ありません。
情報を整理し、視覚的にわかりやすくすることもデザイン。
見た目の華やかさはムダです。
良い取り組みと結果が出る取り組みは違う
例えば……
・カフェでパソコン
→ それだけで 仕事した気 になっていませんか?
何もしない時間+移動時間、コーヒー代もムダに
・横文字だらけの会話
→ 相手が知らなかったら、言葉の解釈が違ったら
途端に伝わらない会話になってしまいます。
チャンスを逃すのも手にするのも一瞬
キーマンに会うために参加したパーティーで、
せっかく二次会のお誘いをいただいたのに
違う予定を入れていたためお断りすることに……
チャンスに巡り会えるかもしれない
イベントやパーティーの後の予定は足枷になりかねません。
捨て去ってしまいましょう。
・メールは全部読まない
・冒頭あいさつは省く
・タイトルを見て内容を8割判断する
・大事なメールだけ読む
メールチェックは環境整備がすべて。
やることをシンプルにしていきましょう。
書影
タイトル:
仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術
著者:後藤勇人
ページ数 : 232ページ
ISBN:9784-86667-774-3
価格:1,540円(10%税込)
発行日:2025年8月30日
書籍紹介ページ:https://www.asa21.com/book/b665587.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866677740/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/18290199/
CHAPTER 1 仕事が速い人は仕事を「捨てる」達人だった
CHAPTER 2 捨てる仕事術
CHAPTER 3 捨てる時間術
CHAPTER 4 捨てる人付き合い術
CHAPTER 5 捨てるメンタル術
CHAPTER 6 捨てる習慣術
後藤 勇人 氏
捨てる仕事術の達人
起業家プロデューサー
一般社団法人「日本女性ビジネスブランディング協会」代表理事
有限会社BKプロジェクト代表取締役社長・BKグループCEO
専門学校卒業後、都内有名ヘアサロンを経て24歳で開業。32歳でグループ4店舗、1億円の自社ビル、年収2000万円を達成。
その後、一冊の本の出版を機に、全国の商工会議所などで講演を行うようになり、“世界一の男”のプロデュースや元ミスワールド日本代表のビジネスブランディング、ミス・グランド・ジャパン2019キャリアアドバイザーなど活動の幅がどんどん広がる。 現在は、著者・講演家・ヘアサロン経営・民泊ホテル運営・不動産賃貸など10業種を手掛けるものの、社員4名の小さな会社ながら、独自の“捨てる仕事術”理論を活用し、少ない行動で最大の利益を上げるビジネスモデルを構築。
最近は、少ない行動で最大の利益を生み出す「捨てる仕事術の達人」として、人手が足りない企業、起業家、忙しくて困っているビジネスパーソンにアドバイスをしている。
著書に『結果を出し続ける人が朝やること』 『結果を出し続ける人が夜やること』(ともにあさ出版)など。
【報道関係各位】『仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術』リリース.pdf
: https://newscast.jp/attachments/hXjhmMBweOmyBwCzlSl2.pdf
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
訪日外国人が日本の旅行で最も困ったことTOP5を発表!半数近くは「言語の問題」、リアルな体験談も大公開
@Press
外国人観光客に人気の意外なお土産を調査!買いたい日本土産Top5を発表
@Press
千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」が2024年10月23日(水)開業!同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
@Press
NON STYLE 石田明が「漫才論」「M-1論」を初めて語った書籍『答え合わせ』が10/31の発売前に重版が決定!
@Press