
@Press
2025.09.04株式会社ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン)(愛知県半田市、以下 ZENB)は、企業における組織の活性化と健康経営の前進を目的に、オフィスの食事・間食を手間なく健康的にアップデートする福利厚生置き食サービス「OFFICE ZENB(オフィスゼンブ)」の提供を開始しました。
「OFFICE ZENB」ページ:https://office.zenb.jp/
グルテンフリー※1で糖質オフ※2、さらに食物繊維・たんぱく質・ビタミンB1・鉄分などの必要な栄養もとれる※3パンやスナックなど、ZENBの人気商品を常温ストック可能。おいしくカラダにもいい、オフィスでの朝食、忙しい時の昼食、夕方の小腹満たしにぴったりです。
初期費用・備品がすべて無料。全国送料無料。導入は最短7営業日。
常温保管可能、専用省スペース什器で設置も簡単。契約期間の縛りなしなので安心。
企業全負担/企業・従業員按分の選択制。キャッシュレス決済対応で集金の手間を削減。
配送は週1・隔週・月1から選択。お届けのスキップも可能。
利用者が食べるペースに合わせて定期的にお届けするので手間なく気軽にスタートできます。
A)企業全負担(企業が全額負担)
B)企業・従業員按分(ZENB商品を通常価格よりお得に購入可能・キャッシュレス決済対応)
初期導入0円/送料・備品0円(全国送料無料)
最短7営業日で初回お届け。
週1・隔週・月1から選択可。
常温配送。
契約期間の縛りなし。必要に応じて一時停止も可能。
https://office.zenb.jp/(料金表・無料サンプルあり)
初回は「ZENBブレッド」全種セット
2回目以降はMYページでラインナップを選択可能。
黄えんどう豆でできたカラダ想いの豆粉パン。全6種類
低糖質※4で豆の栄養がとれる、さくっと食感の豆チップス
豆パスタをこめ油で揚げた、糖質オフ・脂質オフ・塩分オフ※5の罪なきスナック
*今後も商品を順次追加予定です。
健康経営へ取り組む企業が増えている中で、単なる福利厚生としての食事補助にとどまらない、従業員の健康をケアする食を提供することで、従業員の満足度向上・出社率アップ・社内コミュニケーションの円滑化にもつなげます。
当社調査では、出社率82%・毎日出社56%とオフィス回帰が加速。一方で出社日の外食は15%にとどまり、社内で食べる人の44%がデスクランチでした。また、ビジネスパーソンの抱える課題は「栄養バランス」「野菜不足」「予算オーバー」、理想は「おいしい」「安い」「栄養バランス」。つまり“安さ・手軽さは外せないが、栄養は妥協したくない”というニーズです。「OFFICE ZENB」は、オフィスでの主食や間食を賢く置き換え、ビジネスパーソンの手軽で健康的な食事をサポートします。
「もっちり食感が楽しめちゃう!賞味期限も長めなので会社の保存食にも良い。」
「グルテンフリーで添加物に頼らないフードなのに、おいしく食べやすい!会社のランチタイムにピッタリです」
「糖質制限中にありがたいです。チップスやブレッドは出勤日のお昼に食べています。」
「たんぱく質が含まれて、外出先でも手軽に食べやすい。」
「会社のデスクにもパンやスナックを常備してお裾分けしています!」
出社率は82%、毎日出社は56%でオフィス回帰が進んでいる。
オフィス出社時の外食率は15%、社内で食べる人の44%がデスクランチ。
オフィス出社時、手作り弁当を持参する人が多く(34%)、次いでコンビニ・スーパー等で購入する人が多い(24%)。
オフィスランチの主な不満は「栄養バランス(43%)、野菜が少ない(40%)、予算オーバー(27%)」の3つ。
一方で、理想のオフィスランチとして多いのは、おいしい(61%)、安い(58%)、栄養バランスをよくする(49%)。
会社の福利厚生に「昼食(社食や弁当、軽食の販売)に対する補助」を希望する人は66%。すでに導入済みは12%
・調査期間:2025年8月29日(金)
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象:20~50代、男女320人、会社勤務(正社員)、週1回以上オフィス勤務がある人
※1 いつものパンに比べ糖質26%オフ、ゼンブブレッド6品糖質量(100gあたり):24.8~38.8g。くるみ&レーズン:くるみパン・ぶどうパン平均、カカオ・紅茶&オレンジ・金時豆:菓子パン(あんなし)、きなこあん:菓子パン(こしあん入り)と比べて。日本食品成分表2020年。3種の雑穀:食パンと比べて。日本食品標準成分表2015年。分析による推定値。
※2 ゼンブブレッドのグルテン濃度は10ppm以下です。製造工場等では、小麦を含む製品も製造しています。小麦にアレルギー症状のある方は医師にご相談ください。
※3 ゼンブブレッド6品ビタミンB1(1個あたり):0.15~0.19mg。 分析による推定値、1個当たり53g(きなこあんは1個当たり56g)として計算
※4 分析による推定値。日本食品標準成分表2020年版オイルスプレークラッカーとソーダクラッカーの平均(100g当たり比較)。チップス1袋24g当たり糖質10.0g
※5 分析による推定値。日本食品標準成分表2020年版小麦粉あられ比較。糖質14.2g/袋。
野菜や豆といった植物を可能な限りまるごと“ぜんぶ”使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、ウェルビーイングな食生活を提案しています。動物性原料不使用で、可能な限り添加物も使用せず、素材そのもののおいしさと栄養を余すことなく活かしています。小麦や米よりもヘルシーで地球にもやさしい黄えんどう豆を使った「ZENBヌードル」「ZENBブレッド」「ZENBチップス」や、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜を使った「ZENBカレー」「ZENBスープ」「ZENBバトン」などを販売しています。
・公式サイト:https://zenb.jp
・Instagram:https://www.instagram.com/zenb_japan/
・X:https://x.com/Zenb_jp
お問い合わせフォーム:https://support.zenb.jp/hc/ja/requests/new
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
訪日外国人が日本の旅行で最も困ったことTOP5を発表!半数近くは「言語の問題」、リアルな体験談も大公開
@Press
千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」が2024年10月23日(水)開業!同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
@Press
外国人観光客に人気の意外なお土産を調査!買いたい日本土産Top5を発表
@Press
NON STYLE 石田明が「漫才論」「M-1論」を初めて語った書籍『答え合わせ』が10/31の発売前に重版が決定!
@Press