
@Press
2025.09.29作家のエージェント会社、株式会社アップルシード ・エージェンシー(本社:東京都新宿区、代表取締役:鬼塚忠)では、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛 以下KADOKAWA)と書籍の出版を目的として開催する「本気で本を出したい人のための著者養成ゼミ」(主催:株式会社KADOKAWA)第6期生の募集を開始します。
2001年の創業以来1,500冊以上の書籍をプロデュースし、200名以上の作家を輩出。ビジネス・実用書から文芸書籍まで幅広いジャンルの新人作家の発掘・育成に定評があるアップルシード・エージェンシーと総合出版社KADOKAWAが、それぞれの強みを活かして新たなコンテンツを世に送り出す、他に類を見ない著者養成ゼミです。
これまで1期生は選抜7名中5名、2期生は選抜3名中2名、3期生は選抜6名中5名、4期生は選抜5名中3名、5期生は選抜4名中3名が出版決定、著者デビューを実現しています。なかには、2冊以上出版している方もいます。
出版にかかる費用を自己負担する自費出版とは異なり、出版社が世の中に出したいと思える書籍企画をつくっていくことで、出版を実現する確度が高くなります。出版市場が縮小し、生成AIの台頭で文章が氾濫するいまだからこそ、「人間の視点でしか書けない本」に価値が集まっています。本ゼミは、まさにその可能性を形にする場です。
「本気で本を出したい人のための著者養成ゼミ」公式サイトでは、著者デビューした受講生からの体験談も公開。本を出したことで、新しいビジネスにつながった、人脈が広がった、メディアの取材が決まったなどの嬉しい変化のコメントをご覧いただけます。
▶自費出版ではなく、出版社が“世の中に出したい本”を企画書から磨き上げる仕組み
▶少人数制(最大10名)で、講師・エージェント・編集者が徹底的に伴走
▶完成した企画書はKADOKAWAでの出版検討に加え、アップルシード・エージェンシーが他社出版社へも積極的に提案
入門講座(全2回のうちいずれか1回/先着30名)に参加
▼
書籍企画書とご自身の活動状況が分かる「プロフィール」を送付
▼
選考を経て最大10名が本講座へ
▼
少人数制の全5回の講座(課題とプレゼンあり)を通して、書籍企画書の作成から出版後の戦略まで徹底指導。出版社への売り込みも実施。
【講師】鬼塚忠(アップルシード・エージェンシー代表取締役)
【主催】株式会社KADOKAWA
【対象ジャンル】小説、詩歌を除く、すべてのジャンル
●第1回
【日時】2025年10月23日(木)19:00~21:00(オンライン開催)
【参加費】2,000円(税込)
●第2回
【日時】2025年11月8日(土)13:00~15:00(開場 : 12:30)
【場所】KADOKAWA五番町グランドビル7F セミナールーム(東京・市ヶ谷)
【参加費】2,000円(税込)
※上記2回のうち、いずれか1回を選んで受講いただきます。各回すべて同じ内容です。
※入門講座は各先着30名限定
【お問い合わせ】
KADOKAWAセミナー事務局
メールアドレス:bl-business@ml.kadokawa.jp
(受付時間:月曜~金曜 ※祝日は除く 午前10時~午後6時まで)
第1回 2025年12月18日(木) 19:00~22:00 会場実施
第2回 2026年1月15日(木) 19:00~22:00 会場実施
第3回 2026年2月12日(木) 19:00~22:00 オンライン実施(Zoom)
第4回 2026年2月26日(木) 19:00~22:00 オンライン実施(Zoom)
第5回 2026年3月12日(木) 19:00~22:00 会場実施
※終了時間は受講生の参加人数によって変動します。
※鬼塚による個別指導(オンライン=1回)も実施。出版に関する疑問をざっくばらんに相談できる、編集者・エージェントを交えたオンラインミーティングにも参加できます
<実施日:1月29日(木)20:00〜21:30予定>
※本講座の定員は、10名です。
※本講座の受講料は、715,000円(税込)です。
※各回、テーマに合わせた資料を配布いたします。
第1回 「企画を考え、作成する」(趣旨・プロフィール・目次構成)、企画の講評、修正の提案
第2回 「『はじめに』を書く」、企画書の修正プレゼンテーション
第3回 「本文を書く」、企画書の修正プレゼンテーション
第4回 「書籍を外側から魅力的にする」、企画書の修正プレゼンテーション
第5回 「本を出してその後どうするかを考える」、企画書の最終プレゼンテーション
※本講座の内容は、変更になる可能性がございます。
※当講座では、上記の講義(全5回)+個別指導でブラッシュアップした出版企画を当社が企画にふさわしい複数の出版社へ売り込みを行います。出版が決まった際は出版社との打合せに同行し、制作面でのアドバイスなど企画のコンサルティングを実施。出版するだけではなく、売れる書籍を目指してバックアップします。
※出版社への紹介活動/コンサル期間はゼミ開始(第1回講義)から1年間です。
KADOKAWA×アップルシード・エージェンシー 圧倒的な出版実現!本気で本を出したい人のための著者養成ゼミ | カドセミ : https://studywalker.jp/training/
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
「道の駅べに花の郷おけがわ」3/27(木)グランドオープン 中山道の宿場町「桶川」から、“食”と“人”とを繋ぐ「食のテーマパーク」が誕生!
@Press
歌声合成ソフト「VoiSona」の新規ボイスライブラリ「雨衣(CV:しぐれうい)」が5月30日に発売決定!1月14日からパッケージ版の予約開始!
@Press
千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」が2024年10月23日(水)開業!同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
@Press
外国人観光客に人気の意外なお土産を調査!買いたい日本土産Top5を発表
@Press