
@Press
2025.09.30株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、女性の転職に特化した転職サイト『女の転職type』は、働く女性484名を対象に「実家暮らし」についてアンケートを実施しました。
正社員で長く働きたい女性のための転職サイト『女の転職type』は、女性のリアルな仕事観を調査する【データで知る「女性と仕事」】を定期的に行い、女性の働く環境の実態を公開しています。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-113/
★約4割が実家暮らしで、20代の割合が最も多い。
★実家暮らしの人の約6割は実家を出る意思がない。
★実家暮らしの理由1位は「自立できるお金がない」
★実家暮らしの約3割が実家にお金は入れていない。
★実家暮らしの人の方が、今の生活への満足度が高い。
※就業中の人のみ
現在実家で暮らしているか聞いたところ「はい」36.8%、「いいえ」63.2%でした。およそ3人に1人が実家で暮らしていることがわかりました。
年齢別で見てみると、20代と30代は4割以上の人が実家で暮らしていることがわかりました。年齢が上がるにつれて、実家暮らしの割合は減っていきますが、40代と50代も2~3割の人が実家で暮らしている現状がみてとれます。
現住所が東京か東京以外かで見てみると、東京在住の人は「はい」18.9%、「いいえ」81.1%と、実家で暮らしている人は少数派でした。一方で東京以外に在住の人は「はい」40.9%、「いいえ」59.1%と、東京在住の人と比べると実家暮らしの人が2倍近くになっていることがわかります。
※実家で暮らしている人のみ
実家で暮らしている人に、今後実家を出る予定があるか聞いたところ、「はい」41.0%、「いいえ」32.0%、「わからない」27.0%でした。「はい」が最も多い結果でしたが、「いいえ」と「わからない」を合わせると、およそ60%の人が実家を出る意思がないことがわかります。
※実家で暮らしている人のみ
※複数回答あり
実家で暮らしている人に、実家で暮らしている理由を聞いたところ「自立できるお金がない」34.8%、「貯金、節約したい」30.9%、「趣味や旅行にお金を使いたい」21.9%と、お金に関係する理由が上位を占めました。その他のコメントとしては、「職場が家の近くだから」「ペットがいるから」などがありました。
※実家で暮らしている人のみ
実家に入れているお金を聞いたところ「お金を入れていない」33.1%が最も多い結果でした。次いで「3万円~5万円未満」24.2%、「5万円~10万円未満」21.3%となり、3万円以上のお金を入れている人は半数程でした。
※実家で暮らしている人のみ
実家での家事をどれくらい負担しているか聞いたところ、「1~2割」32.6%が最も多く、次いで「3~4割」22.5%、「まったく負担していない」14.6%でした。一方で「すべて負担している」4.5%、「8割~9割」6.2%と、家事のほとんどを負担している人は少数派だということがわかりました。
※実家で暮らしている人のみ
職場の昼食用として、親にお弁当を作ってもらうことはあるか聞いたところ、「作ってもらうことはない」74.7%が最も多い回答でした。しかし、「ほぼ毎日」14.6%、「週に数回」5.1%をあわせると19.7%になり、5人に1人は日常的に親にお弁当をつくってもらっている状況がみてとれます。
もし結婚する場合、相手に一人暮らし経験を求めるか聞いたところ、「強く求める」28.9%、「少し求める」37.4%と、6割以上の人が一人暮らし経験を求めることがわかりました。実家暮らしの人に絞ると、「強く求める」19.1%、「少し求める」32.6%と、求める派は5割程になっています。一方で実家暮らし以外の人では、「強く求める」34.6%、「少し求める」40.2%と、求める派は7割以上になり、実家暮らし以外の人の方が結婚相手に一人暮らし経験を求めることがわかりました。
現在の金融資産(預貯金、株式、投資信託などのこと)について聞いたところ、「10万円未満」が最も多く、割合としては、実家暮らし30.9%、実家暮らし以外22.9%と、実家暮らしの方が8%多い結果でした。
一方、100万円以上の割合は、実家暮らし44.9%、実家暮らし以外54.0%と、実家暮らし以外の方が9.1%多くなっています。また金融資産の平均額も、実家暮らし275万円、実家暮らし以外360万円と、実家暮らし以外の方が85万円程多いことがわかりました。
今の暮らしに満足しているか聞いたところ、全体では「大変満足」8.9%と「やや満足」35.7%を合計した満足派が44.6%、「やや不満」34.3%と「大変不満」15.3%を合計した不満足派が49.6%で、不満足派の方がやや多い結果でした。実家暮らしの人と実家暮らし以外の人で比較すると、満足派は49.4%と41.8%で、実家暮らしの人の方が満足度が高い結果となりました。
▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-113/
※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります。
※本調査は「女性」と性自認している方を対象に調査を行っております。
今回の調査は、働く女性の約4割が実家に暮らしており、その6割が実家を出る意思はない、または固まっていないという結果でした。主な理由は、「自立できるお金がない」「貯金、節約したい」という金銭的な理由で、2024年10月に行った調査 「節約してる?」( https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-96/ )でも、約9割の人が「節約を意識している」と回答しており、その理由として「収入が少ない・上がらない」「物価が上がっている」「生活に余裕がない」などがあげられていました。これらのことからも、多くの人が経済的な理由で実家暮らしを選択している様子が見て取れます。
一方、今の暮らしの満足度については、実家暮らしの人の方がやや高いこともわかりました。家族やペットと一緒に過ごせる、家事を家族と分担できるなど、実家暮らしのメリットも影響しているかもしれません。
「女の転職type」が行ってきた過去の調査のほとんどで、転職理由1位は「年収アップ」です。住む場所はどこであれば、自分らしい暮らし方、生き方を叶えるために仕事選びは重要です。ぜひ「女の転職type」で、希望を叶える仕事に巡り合っていただけたら幸いです。
■調査内容:第113回「実家暮らしについて」 / データで知る「女性と仕事」
・調査期間:2025年8月7日~8月22日
・有効回答数:484名
・調査対象:女の転職type会員
・調査方法: Web上でのアンケート
■データで知る「女性と仕事」一覧
働く女性を取り巻く環境や課題について定期的にアンケートを実施しており、さまざまな調査結果をご覧になれます。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/
■『女の転職type』とは
正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。未経験から正社員になれる求人、プライベートも充実できる残業が少ない求人、仕事と育児を両立できる求人など、女性に人気の求人を多数掲載。充実したマッチング機能で、自分に合った仕事を見つけることも簡単です。
https://woman-type.jp/
■株式会社キャリアデザインセンター 会社概要
代表者 :代表取締役社長兼会長 多田 弘實
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂 3-21-20 赤坂ロングビーチビル
資本金 :5億5866万円
設立 :1993年7月8日
従業員数 :835名(2024年9月30日現在)
事業内容 :
・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
・転職フェアの開催
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
「道の駅べに花の郷おけがわ」3/27(木)グランドオープン 中山道の宿場町「桶川」から、“食”と“人”とを繋ぐ「食のテーマパーク」が誕生!
@Press
歌声合成ソフト「VoiSona」の新規ボイスライブラリ「雨衣(CV:しぐれうい)」が5月30日に発売決定!1月14日からパッケージ版の予約開始!
@Press
千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」が2024年10月23日(水)開業!同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
@Press
外国人観光客に人気の意外なお土産を調査!買いたい日本土産Top5を発表
@Press