
@Press
2025.10.15株式会社コプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:青木 直之)が企画・設計監理を行った集合住宅「パルシオ広尾(PARCIO HIROO)(事業主:株式会社ユニホー)」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。地権者と新規購入者それぞれの住宅への願いを溶け込ませると共に、新たな形のコミュニティを提案する住まいです。
<パルシオ広尾>外観・ラウンジ・専有部
「パルシオ広尾」は広尾3丁目の丘の上に位置する等価交換方式による新築マンションプロジェクト(全9邸/うち地権者住戸3戸)です。地権者住戸はそれぞれのご要望を踏まえてプランニングし、一般分譲住戸は専有面積により2タイプの間取りを用意しました。プランが異なりながらも統一感があり、周囲の景観に調和する外観デザイン、自由度が高く将来の設計変更にも対応できる構造、多様な住民が日常でさりげなく、緩やかなコミュニティを形成できるコンパクトな共用部を企画しました。
1. イチョウ並木の景観を享受した、木の温かみを感じるインテリアと外観デザイン
2. ホテルのようにエントランスにラウンジをつくり、居住者のコミュニティスペースに
3. 1住戸の3面に通風・換気を確保し、奥行きあるバルコニーと合わせて、アフターコロナの新しいスタンダードに
4. 地権者・一般分譲住戸購入者それぞれのニーズに応える自由度の高いプランニングを実現する、強度と柔軟性を兼ね備えたアウトフレーム・ヴォイドスラブを採用
外観竣工写真
ラウンジ竣工写真
専有部バルコニー
専有部LDK
弊社はこれまで、コーポラティブハウスの設計を軸に「コミュニティ」で建物に価値を生みだすために、ソフト・ハードを横断して取り組んできました。しかし、アフターコロナの価値観の変容、都心の分譲マンションのセカンドハウスや投資用物件としての需要増加により、従来のマンションで想定されてきた賑やかなコミュニティを育むことの難しさに直面しました。一方で私たちはお互いの顔が⾒える関係性が、非常時の助け合いなど暮らしの安心感を生むことも、これまでの取り組みから実感しています。
本物件では、入居者それぞれの満足度を高める専有部設計を行うとともに「ゆるやかなコミュニティ」をテーマとし、住民それぞれが無理のない距離感で顔を合わせる機会を自然に創出できるよう企画設計を行いました。
1フロア1住戸とすることで間取りを統一し、採光と通風を十分に確保した点が高く評価できる。四方に開放された計画は、都心にありながらゆとりを感じさせ、外部環境を取り込む快適性を実現している。専有部には可変性のある空間を備え、多様なライフスタイルに応える柔軟さをもたせた。共用部はホテルライクなラウンジとして設えられ、顔を合わせる穏やかな場をつくり、コミュニティ形成の糸口となっている。居住者個々の時間を尊重しながらも、建物全体として調和のとれた住まいを実現している。
1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図り、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれてきました。コプラスはこれまで多数の受賞作品に携わっています。
GOOD DESIGN AWARD : https://www.g-mark.org/gallery/winners/search?text=%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9
株式会社コプラスは「想いをカタチに」を経営理念として、コミュニティ=人と人との「つながり」をキーファクターとし、差別性の高い住まい・空間・まちづくりをご提案する不動産コンサルティング会社です。既存のしくみにとらわれることなく、「人が主役」「人と人とのつながりが付加価値」になる住まいや空間づくりをもっと自由に楽しみ、そこから生まれるより豊かなライフスタイルをご提案します。
株式会社コプラス
所在地:東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル5階
設立 :2002年2月6日
資本金:6,011万円
代表者:代表取締役 青木 直之
URL :https://www.co-plus.co.jp/
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
「道の駅べに花の郷おけがわ」3/27(木)グランドオープン 中山道の宿場町「桶川」から、“食”と“人”とを繋ぐ「食のテーマパーク」が誕生!
@Press
歌声合成ソフト「VoiSona」の新規ボイスライブラリ「雨衣(CV:しぐれうい)」が5月30日に発売決定!1月14日からパッケージ版の予約開始!
@Press
外国人観光客に人気の意外なお土産を調査!買いたい日本土産Top5を発表
@Press
NON STYLE 石田明が「漫才論」「M-1論」を初めて語った書籍『答え合わせ』が10/31の発売前に重版が決定!
@Press
機能性とデザイン性に優れたカメラバッグ! ビジネスシーンでも使える『ハクバ プラスシェル シティ ロールトップバックパック(26/18)G05』
おためし新商品ナビ