詳細検索

検索条件を指定してください

<2025年11月7日(金)~11月24日(月・祝)開催>【狭山公園】「花と光のムーブメント  ~⾳と遊びときらめきの花 ススキと光のハーモニー~」

<2025年11月7日(金)~11月24日(月・祝)開催>【狭山公園】「花と光のムーブメント ~⾳と遊びときらめきの花 ススキと光のハーモニー~」

@Press

2025.10.22

都立公園では、四季を通じた花と光の演出によって、公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しています。
2025年秋の開催場所は、多摩湖の水の恵みに包まれ、武蔵野の里山の風景や自然が今も色濃く残る「狭山公園」。秋のススキとともに自然の光や音も合わせた、ここでしか体感することのできない花と光の演出を11月7日(金)~24日(月・祝)の期間中の10日間(金・土・日・祝日のみ開催)に行います。豊かな自然と光と音楽が織りなす秋の狭山公園をお楽しみください。




「花と光のムーブメント 狭山公園」特設サイト


https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/sayama2025autumn/index.html : https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/sayama2025autumn/index.html


【会期】


2025年11月7日(金)~11月24日(月・祝) 11:00~19:00


※上記期間中の7日(金)、8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の10日間


【ライトアップ時間】


各日16:30~19:00


【開催場所】


都立狭山公園 風の広場、ススキ原っぱ


【料 金】


入場無料




本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略19 緑と水「緑を『活かす』~緑の多様な機能の活用~」
■「2050 東京戦略」:https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/2050-tokyo/




【実施概要】


「自然を“みる・きく・感じる”」をコンセプトに、花や光、自然の魅力を体感できる多彩なプログラムを展開します。
狭山公園初の試みとして、この時期に見ごろを迎える「ススキ」や園内をライトアップ。夜の幻想的な風景の中で、自然と一体となる感動体験をお楽しみください。
期間中は演奏会をはじめ、親子で楽しめる楽器や灯りづくりのワークショップを実施。ワークショップで制作したランタンを灯しての園内散策は、幻想的な秋の夜の風景を盛り上げてくれます。
地元の方々と連携したキッチンカーでは、地元物産の販売も行ないます。狭山公園ならではの四季の表情と地域の魅力が調和した特別なひとときを、この機会にぜひご体感ください。




【コンテンツ紹介】


1.光とあそぶエリア


(1)風の広場とススキのライトアップ(ススキ原っぱ)


夕暮れを過ぎた頃、狭山公園湖畔に広がるススキ原っぱは一面が光に包まれ、白銀色にきらめきます。澄み切った夜空の下で、光に照らされたススキは、揺らめくたびに姿を変え、訪れる人々を幻想的な世界へ誘います。桜口から風の広場、ススキ原っぱまでの園路もライトアップいたします。
また、付近にはフォトスポットも登場。この期間しか味わえない特別な時間を、ぜひ現地でお楽しみ下さい。


◆実施日:
11月7日(金)/8日(土)/9日(日)
14日(金)/15日(土)/16日(日)
21日(金)/22日(土)/23日(日)/24日(月・祝)
◆ライトアップ時間:
16:30~19:00



ススキのライトアップ(イメージ)


2.音とあそぶエリア


(1)音楽・パフォーマンス


「風の広場」に点在する「音とあそぶ」エリアでは、歌声や笛の音、楽器の調べが響きわたります。公園入口からススキ原っぱへと散策を進めるごとに、木立の陰から次々と現れる演奏や歌声は、まるで音楽に導かれて歩いているかのよう。自然の景観と音楽が溶け合い、歩くほどに発見が広がる特別な体験となります。
また、期間中は、赤と青に彩られた「おおきなテント」が園内に登場。懐かしさと新しさが融合した音楽やパフォーマンスが繰り広げられます。耳に心地よい旋律やリズム、迫力ある演出が会場を包み込み、子どもから大人まで自然と笑顔がこぼれる、心躍るひとときをお楽しみいただけます。


◆実施日:
11月8日(土)/9日(日)
15日(土)/16日(日)
22日(土)/23日(日)/24日(月・祝)
◆実施時間:
11:00~19:00



音楽パフォーマンス(イメージ)


(2)参加型ススキパレード


園内を練り歩くパレードでは、大きなススキのオブジェとともに「ス・スキのうた」を歌いながら行進します。誰でも気軽に飛び入り参加できるスタイルで、歌声と笑顔に包まれた一体感あふれるひとときが楽しめます。歌だけの参加に加え、楽器の持ち寄りも大歓迎。自然と人が調和する、にぎやかで心温まるパレードです。(当日参加自由。雨天中止。)


◆実施日:
11月8日(土)/9日(日)
15日(土)/16日(日)
22日(土)/23日(日)/24日(月・祝)
◆実施時間:
15:00~15:20、17:00~17:20



ススキパレード(イメージ)


3.公園であそぶエリア


(1)ワークショップ


期間中は、花や自然、音楽に関係するワークショップを開催します。下記以外にも、当日参加可能な地域クリエイターによるワークショップなども行います。事前予約を受け付けているものがございますので、詳しくは、特設サイトをご覧ください。


●パークレンジャーと行く自然観察会(当日受付)参加費:無料


実施日:11月15日(土)/22日(土)
実施時間:11:00~12:00、14:00~15:00
林や草原、水辺などをテーマにした観察会では、狭山丘陵の豊かな自然を五感で味わえます。専門のパークレンジャーとともに歩くことで、普段は気づかない草花や生きものたちの魅力に出会える貴重な体験に。自然を“みる・きく・感じる”ことで、公園の奥深い魅力を再発見できます。
※天候等によりプログラム内容が変更または中止となる場合がございます。



パークレンジャーによる観察会の様子


●空想楽器づくり(事前予約制[10月27日 午前10時より]・当日枠有)参加費:800円/回 帽子付き


実施日
11月8日(土)/9日(日)/15日(土)/16日(日)/22日(土)/23日(日)/24日(月・祝)
実施時間:14:00~15:00、16:00~17:00


身近な素材を使って、自由な想像力を膨らませながらオリジナル空想楽器をつくるワークショップです。完成した楽器で参加型ススキパレードにも参加できます。自分の手で作った楽器から生まれる音色が、人々の笑顔とともに公園全体に広がる喜びを感じられます。



牛乳パックでつくるオリジナル楽器づくり


●ランタンづくり(事前予約制[10月27日 午前10時より]・当日枠有)参加費:1000円/回


実施日:11月8日(土)/9日(日)/15日(土)/16日(日)/22日(土)/23日(日)
実施時間:15:00~16:00


思い思いの模様を描き、自分だけのランタンを制作してみませんか。日が暮れた後は、完成したランタンに明かりを灯し、園内を散策することもできます。子どもから大人まで、思い出に残る作品となることでしょう。



ランタンワークショップの作品例


(2)FOOD&ハンドメイドマルシェ


実施日:11月8日(土)/9日(日)/15日(土)/16日(日)/22日(土)/23日(日)/24日(月・祝)
実施時間:11:00~19:00
期間中の土・日・祝日には、地元の人気店やこだわりのキッチンカーが集まり、ご当地グルメやスイーツ、心をくすぐるハンドメイドクラフトを楽しめるマルシェも登場。散策とあわせ楽しいひとときをお楽しみください。



東村山のご当地グルメ「黒焼きそば」 イカ墨と10種のスパイスを配合したソースが特徴



東村山市の催事で人気の「クロワッサンたい焼き」



地域クリエイターによる「アートなハンカチづくり」の ワークショップ



ハンドメイドマルシェでは フェイスペイント体験など出店多数


(3)きらめきの花スタンプラリー


期間中は、スマートフォンを片手に園内外のポイントを巡るスタンプラリーも開催。対象のスポットに向かうと、GPSが反応してスタンプをゲット。(一部のスポットについては現地に掲出されている二次元バーコードを読み取ることでスタンプ獲得となる場合がございます)
ぜひスタンプラリーに参加して、狭山公園の新たな魅力に触れてみませんか。


※掲載内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


※最新情報については、「花と光のムーブメント 狭山公園」特設サイトをご確認ください。


■「花と光のムーブメント」とは


都立公園にて、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方を届けることを目的に行われている東京都の取組です。


花と光のムーブメント|東京の都立公園で楽しむ花とイルミネーションイベント : https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/index.html


■注意事項


気象災害等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。狭山丘陵パートナーズ 狭山公園公式HP、公式Instagramにて最新情報をご確認ください。


狭山公園について


[住所]  東京都東村山市多摩湖町3-17-19
[交通]  西武多摩湖線 多摩湖駅南口または武蔵大和駅から 徒歩 約3分
[問い合わせ先]  狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042–393–0154(開館時間 8:30〜17:30、休館日は年末年始)


狭山公園公式HP : https://sayamaparks.com/kouen/sayama/


狭山丘陵の都立公園公式Instagram : https://www.instagram.com/sayamaparks/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部