@Press
2025.11.20日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」の情報発信メディア「ママスタセレクト」(運営:株式会社インタースペース、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)は、「夫の趣味」についてのアンケートを実施しました。
子どもを育てていると、親は自分のやりたいことを少しずつ我慢する場面が出てきます。自分の時間がまったく取れないとストレスがたまり、仕事や子育てにも悪影響を及ぼすでしょう。だからこそ無理のない範囲で自分の時間や趣味をもつことは、とても大切です。
しかし趣味なら何でも歓迎されるわけではありません。たとえば、子どもが小さくて手がかかる時期に、状況を考えず趣味に没頭すると家族の反感を買ってしまいます。「応援はしないけれど、まあ止めもしないかな」――そんな絶妙な距離感で続けられる趣味は、実際どのようなものでしょうか。
ママスタセレクトでは今回、「旦那さんの趣味で“応援していないけれども止めもしないもの”はありますか?」というアンケートを実施しました。選択肢には「ある」「ない」「その他」の3つを設定。500人を超える妻たちから回答が寄せられました。
【アンケート詳細ページ】
https://select.mamastar.jp/1451515

アンケートの結果によると、「ある」と回答した人が75.0%と圧倒的多数を占めました。一方で「ない」は19.0%、「その他」は6.0%という結果的に。バイクや筋トレ、ゲーム、フィギュア集めなど、夫の趣味はさまざま。妻たちはお小遣いの範囲や家族への影響を見極めながら、「黙認」という選択をしているようです。
「靴。新しいのを買っては古いのを売る、というのを繰り返している。履いてない靴が50足くらいある」
「アニメのフィギュア集め」
「組み立てないプラモデル集め」
“組み立てない”というコメントには、呆れている様子が見えるようです。
「バイク」
「車。安い車を自分でメンテして育てるのが楽しいらしい」
“ロマンを感じる”とも言われるジャンルですが、家族で楽しむ趣味とは言い難い面もあるようです。
「パチンコ。ストレス発散だしお小遣いの範囲内だから諦めている」
「競馬が好きでお小遣いの範囲内でやっている様子」
“お小遣いの範囲であれば”が、黙認の条件になっているようです。
「カードゲーム。高い!!」
「ゲーム。課金なしなので自由に楽しんでもらっています」
課金の有無によって評価が分かれる傾向がありました。なかには「自分もゲームをするので」と容認する声も見られます。
「バスケットボール。中学からやっていて今もサークルのお世話役」
「筋トレ(ジム通い)。健康的だし大会に出るほど」
「ゴルフ」
「サーフィン」
体を動かす趣味も多く挙げられました。

応援はしないけれど、止めるほどでもない。その「黙認」の背景には、家庭の事情や夫婦関係が見え隠れします。
「お小遣いの範囲内ならOK」とする妻の声が多く聞かれました。一方で、「最近バイクの部品に20万円持っていかれて痛かった」というように、趣味の高額な支出が家計を圧迫すると不満が噴出します。“家計に響かないこと”が、黙認の最低条件といえるでしょう。
対策:「趣味の費用」はお小遣いから。家計とは切り離すことで、金銭トラブルを防げます。
趣味の「内容」よりも、「時間の使い方」に対する不満が多く寄せられました。「乳児の双子と私を放ったらかしにして行っていたときは、何を考えているんだと思った」という声も聞かれ、家族を置き去りにして趣味に没頭するのはNGだということがわかります。
対策:家族が大変なときに趣味を強行しないこと。また可能であれば家族と趣味を楽しむことも大切です。
「履いていない靴が50足ある」など、置き場問題を訴える声も多数寄せられました。「趣味のものが増える=家のスペースを圧迫する」となれば、家族のストレス源になるでしょう。
対策:家庭内で、趣味とそれ以外のものを置く領域を分けること。
多くの妻たちは、夫の趣味に対して“ちょうどいい距離感”を保ちながら見守っていることがわかりました。お金や時間、家庭への影響を考慮しつつ、無理のないルールをつくることが、夫婦円満の秘訣といえるでしょう。お互いの「好き」を尊重し合える関係が築けたら理想的ですね。
【アンケート概要】
実施期間:2025年10月18日〜2025年10月19日(2日間)
回答人数:503人
属性:子どもがいる方、妊娠中の方
調査方法:インターネット
【アンケート詳細ページ】
https://select.mamastar.jp/1451515
【ママスタ】
月間9.6億PV、725万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け総合情報サイト「ママスタ」。ママの今に最適な情報を発信し、必要なコミュニケーションの場を提供する「ママのための情報プラットフォーム」です。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、習い事や塾探しなど、様々なサービスを通じてママにとって役立つ情報を提供しています。
■ママスタセレクトについて
なにかと正解のわからない子育て期において奮闘するママたちにエールを届けられるよう、ママスタセレクトは今後もママたちの悩みに寄り添った情報発信をしていきます。
https://select.mamastar.jp/
■SNSママスタセレクト公式アカウント
Facebook:
https://www.facebook.com/mamastar.select
Twitter:
https://twitter.com/mamastar_select
Instagram:
https://www.instagram.com/mamastar_manga
https://www.instagram.com/hahadojo
LINE:
https://line.me/R/ti/p/@oa-mamasta
■会社概要
社名 株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/)
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者 河端 伸一郎
設立 1999年11月8日
資本金 984,653,800円
事業内容 パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業
【リリースに関するお申込み・お問い合わせ先】
株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 ママスタセレクト編集部
Tel:03-5339-8725 FAX:03-6302-3916
【アンケートメニューに関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 広告担当
https://select.mamastar.jp/ads
20~30代男性300人に聞いた!女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?~セルフ美容デンタルサロン『デンタルラバー』が調査データを公開~
株式会社デンタルラボ(本社:東京都渋谷区)の運営するセルフ美容デンタルサロン「デンタルラバー」は、20~39歳の男性300人を対象に「女性の口臭」についてアンケート調査を実施。「女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?」に関するインフォグラフィックを制作・公開しました。 女性の口臭が気になった
@Press
#ボディケア
「ピンクリボン活動」を15年連続で応援 特設サイトを設け、応援デザインパッケージを発売
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、15年連続で今年もピンクリボン活動を支援することをお知らせします。 本取り組みの一環として、「ソフィ ピンクリボン活動」応援特設サイトでの乳がんに関する情報発信に加え、「ピンクリボン」デザインパッケージを発売し、その売上金の一部を寄付します。
@Press
#ボディケア
国内累計販売7万台突破のプロジェクター「カベーニ」シリーズ最上位モデル「カベーニPRO2」がバージョンアップ!2025年1月1日より販売開始。
@Press
ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 〈猫用〉 腸内バイオームがストレス性消化器不調のケアにも配慮した「コンフォート」シリーズへアップグレードし2月に発売
@Press
武田光司選手/ケイト・ロータス選手のサイングローブが当たる!共立美容外科の新春お年玉キャンペーンを12月16日より実施
@Press
【共立美容外科】新メニュー「Wスリム注射」導入 最新の切らない痩身施術 脂肪吸引より手軽、脂肪溶解注射より着実
@Press
医療機関が調査 AGA(薄毛)治療薬について 薄毛治療を探る【AGA発症経験者】2,538人への調査から見えてきたこと。インフォグラフィックで見る!AGA(男性型脱毛症)実態調査2024を公開
@Press
BIG3・フリーウエイト専門のトレーニングジム【TRES GYM登戸】が25年6月新規オープン!クラウドファンディングで支援者募集中!
@Press