詳細検索

検索条件を指定してください

来年も決定!恒例となった「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサートは13回目を迎える

来年も決定!恒例となった「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサートは13回目を迎える

@Press

2025.11.26



『ジャンルを超えた音楽のチカラを!第13回「全音楽界による音楽会」』が2026年3月11日(水)に開催されることが決定した。未曾有の大災害となった東日本大震災から15年。年月と共に復興支援も風化しつつあるが、絶対に忘れられない大勢の人がいて、今も遠く離れた土地で生活しなければいけない人も大勢いる。日本全体のこととして、東日本大震災のことを次の世代にも繋げていくために、13回目の「全音楽界による音楽会」が開催される。
「全音楽界による音楽会」は、2011年3月11日に東北地方を襲った未曾有の大震災の現状を見た様々な音楽ジャンルを代表するメンバーが発起人となって、東日本大震災直後の同年4月20日にチャリティコンサートを行ったのが始まりだった。趣旨に賛同し、ボランティアで出演するアーティストやオーケストラの有志メンバーや、会場であるサントリーホールなど、多方面からの協力を得て成立している本コンサートも今回で13回目を迎える。
今回も、クミコ、中川翔子、松本伊代をはじめ、ピアニストの仲道郁代や熊本マリ、アコーディオン奏者のcobaなど、ジャンルの枠を超えたアーティスト、歌手、演奏家たちが出演。全出演者が無償で出演し、会場もサントリーホールのご厚意により貸し出されている。そして、掛かった費用以外の寄付金の全てが「公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構(3.11塾)」を通じて、東日本大震災で被災した子供たちを支援するための資金に充てられている。
「3.11塾」の基本理念は、子供自らが選択した進路や希望を実現できるように継続的な支援を行うこと。支援を希望する子供は3.11塾の塾生として基礎学力の強化、進学や就職の相談、音楽やスポーツなどに興味のある子には、必要な様々なサポートを行う。また、将来は外国で勉強したいという夢を持っている子供たちにも、置かれた状況や希望に出来る限り寄り添える支援活動を目指している。これまでに3.11塾の塾生は、塾や家庭教師、音楽や芸術などの文化スポーツの支援を得て、医者やパイロット、音楽家、俳優、ビジネスマンなどの関連大学や専門学校に合格し、夢に向かって歩んできている。
第13回「全音楽界による音楽会」開催決定にあたり、発起人でありプロデューサーの三枝成彰、湯川れい子からのコメントが到着した。
<三枝成彰コメント>
これまで多くの皆さまから温かいご支援とご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。サントリーホールのご協力のもと、ジャンルを超えて集う素晴らしいアーティストの皆さまと共に、来年3月もチャリティコンサートを開催できることを大変うれしく思います。クラシックとポップスが一つのステージで響き合う特別な一夜を、ぜひ会場でお楽しみください。東日本大震災の遺児・孤児の子どもたちが20歳を迎えるその日まで、私たちは支援を続けて参ります。皆さまの温かなご参加を心よりお待ちしております。
<湯川れい子コメント>
東北大震災から来年の3月11日で15年。あと5年は、この活動を続けていきたいと望んでいます。全音楽界の有志の皆さまと、会場までお越し下さった皆さまとで、大きな音楽の輪が生まれ、沢山の支援が可能になることを心から感謝と感動を覚えています。本当にありがとうございます。
【公演概要】
公演名:ジャンルを越えた音楽のチカラを! 第13回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート
開催日時:2026年3月11日(水)17:30開場・18:00開演(終演予定時間21:30)
会場:サントリーホール 大ホール(住所:東京都港区赤坂1-13-1)
   東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番、銀座線・南北線「溜池山王駅」13番より徒歩
出演(50音順・予定):上野耕平、大谷康子、神楽坂女声合唱団、熊本マリ、クミコ、coba、小林沙羅、桜井万祐子、ジョン・健・ヌッツォ、東京女声合唱団、中川翔子、仲道郁代、林芳正、樋口達哉、笛田博昭、松本伊代、村松稔之、横山幸雄、六本木男声合唱団ZIG-ZAG 他
指揮者:三ツ橋敬⼦、渡辺俊幸
総合司会:露⽊茂、永井美奈⼦
料金:0円 無料(ただし、ご入場時にはお一人様1万円以上の寄付金を申し受けます)
チケットは事前予約必要。未就学児入場不可。お一人様4枚まで予約可能。
一般発売日:2025年12月11日(木)
第13回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサートチケット販売サイト https://w.pia.jp/t/charity/
公式ホームページ
http://www.311juku.jp/311charityconcert/
主催:第13回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート実行委員会
(公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構、エンジン01文化戦略会議)
後援:毎日新聞社、岩手日報社、河北新報社、福島民報社
協力:サントリーホール、ぴあ株式会社、株式会社キョードーメディアス
制作:メイ・コーポレーション
公演に関するお問い合わせ:公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構
03-3584-1608(10:00〜18:00、平日のみ)




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部