
おためし新商品ナビ
2023.06.28
朝スッキリ目覚めたい、生活が不規則で整わない、美しく健康になりたい…。そんな悩みを抱える方におすすめなのが、毎日の習慣に取り入れやすい『濃縮プロポリスカプセル 蜂の寿』だ。天然の抗生物質とも言われるプロポリスに、ビタミンやミネラル、たんぱく質などを豊富に配合。体質改善の効果が期待できるプロポリスカプセルを、おためししてみた。
1989年に創業し、34年間プロポリス一筋のプロポリス専門店・蜂の宝本舗(東京都)。ブラジル産の高品質グリーンプロポリスを原料に、国内自社工場にて創業以来続くこだわりの手作業製法でアルコール抽出。長期熟成した高濃度のプロポリスを製造している会社だ。
そんな同社のプロポリス原液を、ギュッと4倍に濃縮した『濃縮プロポリスカプセル 蜂の寿』(80粒・販売価格 税込9,288円・発売中)。高濃度プロポリスはアルコール成分でカプセルが溶けてしまうため、カプセル化が難しいとされていた。しかし濃縮することでアルコールを飛ばし、1カプセル200㎎(自社原液換算)ものプロポリスをカプセル化することに成功。
濃縮プロポリスエキスに、オメガ3脂肪酸が豊富なアマニ油を追加。人間の体では作り出せない必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸には、アレルギー症状の抑制や血液をサラサラにする効果が期待できる。
さらにビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6も配合し、栄養機能食品としての摂取もおすすめ。ミネラルやタンパク質なども豊富に含まれているので、健康維持や美容への効果もサポートする。
箱を開けると、中からシートタイプのカプセルが登場。1枚のシートに10粒のカプセルが入っていて、外出先などにも持ち運びやすい。
箱には「1日3粒を目安に、水やぬるま湯とともにかまずにお召し上がりください。」と書かれている。
プロポリスは、常に体の中にある状態を作るとより効果的とのことなので、朝昼晩と1粒ずつ分けて飲むのがおすすめだそう。
鼻に近づけると少しクセのある香りを感じるが、カプセル状なので飲むときは香りも味もまったく気にならなかった。
小粒の大きさなので、スルッと喉を通っていき飲みやすい。
1箱に80球入りなので、1日3粒で約26日分。1日に3粒で、体質改善の効果が期待できるならぜひ続けて愛飲してみたい。
天然の抗生物質とも言われているプロポリス。免疫力や新陳代謝を上げ、抗酸化作用も持ち、健康維持はもちろん美容にも大きく期待できる希少な物質だ。毎日の習慣にも取り入れやすいプロポリスカプセルで、忙しい毎日の健康をサポートしよう。
『濃縮プロポリスカプセル 蜂の寿』は、蜂の宝本舗公式オンラインショップで購入可能。2箱以上の購入で10%OFFになるので、チェックしてみて。
「ピンクリボン活動」を15年連続で応援 特設サイトを設け、応援デザインパッケージを発売
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、15年連続で今年もピンクリボン活動を支援することをお知らせします。 本取り組みの一環として、「ソフィ ピンクリボン活動」応援特設サイトでの乳がんに関する情報発信に加え、「ピンクリボン」デザインパッケージを発売し、その売上金の一部を寄付します。
@Press
#ボディケア
20~30代男性300人に聞いた!女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?~セルフ美容デンタルサロン『デンタルラバー』が調査データを公開~
株式会社デンタルラボ(本社:東京都渋谷区)の運営するセルフ美容デンタルサロン「デンタルラバー」は、20~39歳の男性300人を対象に「女性の口臭」についてアンケート調査を実施。「女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?」に関するインフォグラフィックを制作・公開しました。 女性の口臭が気になった
@Press
#ボディケア
【チル系ドリンク】好評につき全国発売! 微炭酸飲料『Chilling-チリン- ピーチ&ベリー/白ぶどう&ライチ/レモン&グレフル』でふニャ〜とリラックスしてみた
おためし新商品ナビ
【専門家監修】エアコン室外機の音に悩まされているという人に向け、考えられる原因と対処法を解説する記事コンテンツを公開
@Press
9月1日は大開運日!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー9月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
【専門家監修】エアコンクリーニングは何年おきにすべきなのかの頻度やタイミング、効果、予防策などを紹介する記事コンテンツを公開
@Press
女優・櫻井淳子さんがイメージモデルに就任!国内最大級の女性向けヘアケアブランド「イクモア(iqumore)」から女性用育毛剤「イクモアナノグロウリッチ」のプロモーションを今秋より公開!
@Press
【専門家監修】室外機の掃除は必要なのか、室外機を掃除しないままで放置しているとどうなるのかなどを解説する記事コンテンツを公開
@Press