詳細検索

検索条件を指定してください

東京藝術大学デザイン科×ユザワヤ連携プロジェクト 19名の学生がデザインした生地を1月23日(木)に発売、ギャラリーで企画展開催

東京藝術大学デザイン科×ユザワヤ連携プロジェクト 19名の学生がデザインした生地を1月23日(木)に発売、ギャラリーで企画展開催

@Press

2025.01.22
日本最大級の手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店『ユザワヤ』を展開しているユザワヤ商事株式会社(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:畑中 伸元)は、国立大学法人東京藝術大学、一般社団法人東京藝術大学芸術創造機構との産学連携プロジェクトとして、東京藝術大学デザイン科の学生がデザインした生地を、2025年1月23日(木)に発売します。
また、同日より、東京藝術大学は、「BAG-Brillia Art Gallery-」(東京都中央区)で、企画展「生命あるもの -プリントによる布の新たな可能性-」を開催します。

東京藝術大学デザイン科×ユザワヤ 連携プロジェクト
https://geidai-project.yuzawaya-campaign.com


東京藝術大学デザイン科×ユザワヤ 連携プロジェクト

■プロジェクトの目的
「まだ世に出ていない若い才能のアイデアを発表出来る場を提供したい」
「今までに無いデザインの生地をユザワヤのお客様に提供したい」
ユザワヤのそんな想いから、今回のプロジェクトがスタートしました。


■プロジェクトの概要
2024年4月より、国内最高峰の芸術大学「東京藝術大学」デザイン科 松下計教授らが率いる19名の学生とユザワヤがタッグを組み、学生のデザインした生地をユザワヤが製造しました。
テーマは「生命あるもの」。
これは「布と人々の、新しく豊かな関係」全体を包む概念です。
ユザワヤが有する市場に関する知見や技術、それと、藝大デザイン科の学生の創造性を掛け合わせ、布が持つ価値や可能性を生活や社会にどのように活かせるかを探っていった結果、既視感のない独創的なデザインの生地が誕生しました。


■1月23日(木) 生地・完成品の販売開始
ユザワヤの店舗とオンラインショップで、藝大デザイン科の学生がデザインした生地(全58種)及び、その生地を使用した完成品(ワンピース、スカート、トートバッグ)を販売します。
取扱店舗:蒲田店・吉祥寺店・WACCA池袋店・御徒町店・錦糸町店・立川店・町田店・横浜店・上大岡店・大和店・津田沼店・浦和店・レイクタウン店・神戸店・梅田店・京都店・福岡三越店
※店舗により取り扱い種類が異なります。


発売する生地デザインの一部(1)

発売する生地デザインの一部(2)

発売する生地デザインの一部(3)

発売する生地デザインの一部(4)

※東京藝術大学は生地のデザインに関わっています。
デザイン布の販売、及びデザイン布を用いた完成品(服や小物)のデザイン等についてはユザワヤ商事株式会社が実施するものであり、東京藝術大学は一切関与しておりません。


■1月23日(木)~2月9日(日) 企画展「生命あるもの -プリントによる布の新たな可能性-」開催
場所 :「BAG-Brillia Art Gallery-」
(東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル1階)
開館時間:11:00~19:00 月曜休館・入場無料

会場には、藝大デザイン科の学生がデザインした、およそ80種類の独創的なデザインのプリント生地と、プリント生地で制作されたさまざまな作品(非売品)が展示されます。
会場公式サイト: https://www.brillia-art.com/bag/


【国立大学法人東京藝術大学とは】
東京藝術大学は、その前身である東京美術学校、東京音楽学校の創立以来130余年間、我が国の芸術教育研究の中枢として、日本文化の伝統とその遺産を守りつつ、西欧の芸術思想及び技術を摂取、融合を図り幾多の優れた芸術家、中等教育から高等教育に亘る芸術分野の教育者・研究者を輩出してきました。現在は、美術学部および音楽学部の2学部と、美術研究科、音楽研究科、映像研究科、国際芸術創造研究科の4研究科を設置しています。


デザイン案ディスカッション

【一般社団法人東京藝術大学芸術創造機構とは】
東京藝術大学芸術創造機構は、東京藝術大学と緊密な連携を保ちつつ、産学官連携を推進し、藝大の財務基盤の強化に貢献することを目的に設立いたしました。当法人は、目的を達成するため、企業や地域の皆さまと連携し、アートを活用した受託事業等の事業を行います。大学の研究成果が産業界の発展に寄与し、その果実により大学の研究力が強化され、さらなる産業界の発展へと繋がっていく、そのような好循環を生み出す推進力となるべく、努力してまいります。


【ユザワヤ商事株式会社概要】
ユザワヤ商事株式会社は、創業70年を迎える日本最大級の手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店『ユザワヤ』を全国に71店舗展開しています。さらに、商品販売にとどまらず、作り方の店頭ワークショップや手作り専門のカルチャースクール「ユザワヤ芸術学院」を通じて、手作り手芸・ホビーの普及に努め、業界の牽引役となっています。

所在地 : 東京都大田区西蒲田8-23-5
創業 : 1955年10月
設立 : 1963年11月
資本金 : 5千万円
代表者 : 代表取締役社長 畑中 伸元(はたなか のぶもと)
事業内容 : 手芸用品・手作りホビー用品等の販売
店舗数 : 日本全国に71店舗
HP : https://www.yuzawaya.co.jp/
ユザワヤ芸術学院: https://gakuin.yuzawaya.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部