詳細検索

検索条件を指定してください

山形発!女子大生がセクシャルウェルネス商品パッケージをプロデュース東北芸術工科大学の鈴木さくらが手掛ける革新的プロジェクト

valuepress

2025.01.25
山形県の東北芸術工科大学に通う女子大生、鈴木さくらが、「Z世代女子の性のセルフケア」をテーマにした革新的なセクシャルウェルネス商品パッケージをプロデュースしました。このプロジェクトは、若い女性たちが抱える性に対するタブー感や罪悪感を払拭し、自己肯定感を高めることを目指しています。鈴木はこの取り組みを地域発の新たな価値として形にし、2月上旬より東京・ラフォーレ原宿での限定販売を予定しています。 山形発の声を世界に届けるこの企画に注目が集まっています。

背景と目的 
「女性の体や性に対するタブー感をなくし、性の話題をもっとフラットに捉える」――これがプロジェクトの核心です。鈴木は、日常生活の中で性に対する偏見や無知が女性の生きづらさを生む現状に気づき、そこに一石を投じたいと考えました。商品開発では、健康的かつ親しみやすいデザインやパッケージを追求し、初心者でも使いやすいアイテムに仕上げています。また、この取り組みを通じて、山形という地域から発信する新しい価値観を全国に届けたいという想いも込められています。
商品紹介 
“The taste of love story”
カップル向けのフレーバーマッサージオイルと潤滑剤のセット。 
• 特長:ヨーロッパの厳しい医療・美容基準を満たした安全性の高い製品を採用。 
• 内容:ストロベリーやバニラなど4種類のフレイバー付き温感マッサージオイル(フランス製)と、
潤滑剤(イギリス製)がセットに。 
• コンセプト:「2人の愛の味を楽しむ」。 
2人でおとぎ話の本を覗き込むようにランダムに入ったフレーバーを選び、パートナーと特別な時間を演出します。潤滑ゼリーで性交痛を防ぎ、女性の負担を和らげ、マッサージオイルをスキンシップに取り入れることでより親密なコミュニケーションを楽しむことができます。 

②”HOUYOU BOX”
セルフプレジャー初心者向けのアイテムセット。 
• 特長:世界的に有名なウーマナイザー(ミニサイズ)を含む3種セット。 
• 内容:ウーマナイザー(ドイツ)、潤滑ゼリー(イギリス製)、マッサージオイル(フランス製)。 
• コンセプト:「自分の温かさを知る」。 
パッケージデザインにはZ世代のアーティスト作品を採用し、自分を大事にする行為としてのセルフプレジャーの価値を訴求します。 
自分へのご褒美や、プレゼントとしても優れている商品です。 
いずれも、女性が自分らしさを尊重し、セルフケア、パートナーとの時間を楽しむためのプロダクトです。 
 
鈴木さくらについて 
鈴木さくらは、東北芸術工科大学企画構想学科の学生で、地域発信型のプロジェクトに積極的に取り組んでいます。現在、ポッドキャスト番組「プール・サイド・クラブ」を運営しており、女性の体や性、恋愛、フェミニズムについてわかりやすく伝える活動を展開中です。この番組はZ世代を中心に人気を集め、性教育や女性の自己肯定感を向上させる情報を発信しています。鈴木は、自らをアイコンとして顔出しでプロジェクトを推進し、多くの人々に支持されています。Spotify,アップルポッドキャスト、YouTubeにて配信中です。 

販売情報 
• 販売開始:2025年2月上旬予定 
• 販売場所:ラフォーレ原宿内「LOVE PIECE CLUBラフォーレ原宿店」店舗および東北芸術工科大学卒業制作展にて数量限定販売。 
• 協力企業:全員女性スタッフのフェミニストショップ「ラブピースクラブ」が商品提供と監修に協力。 
 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
おすすめ記事
広告
恋愛人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部