
@Press
2025.02.10株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、『糖尿病専門医が教える ズボラさんでも大丈夫! 薬に頼らず"自分で"ぐんぐん血糖値を下げる方法』(薗田憲司著/税込1,540円)を2025年1月31日に発売しました。著者である薗田憲司氏は、現役の糖尿病専門医で、運営するYouTubeチャンネル「血糖おじさんのセルフ治療」の登録者数は30万人を超えており、"血糖おじさん"の名で親しまれています。本書は、血糖値が高めなズボラな人でも好きなものを適度に食べて人生を楽しむ「コントロール法」を伝授する一冊。発売前からAmazonの「糖尿病医学」「内分泌・代謝医学」ジャンルで1位(2025年1月19日~23日)になるなど、血糖値が気になる人の注目を集めています。
糖尿病は、「厳しい食事制限が必要」「不治の病」「生活習慣が悪いことが原因」というマイナスイメージが先行してしまい、糖尿病患者と予備群の4人に1人が、治療すらしていないことがわかっています。しかし、糖尿病は、進行すると失明、足の切断、人工透析、動脈硬化などの合併症を引き起こす病気です。反対に「食事と生活習慣などのコントロールで血糖値を下げれば、糖尿病患者の95%を占める2型糖尿病は、寛解する人もいますし、そこまで至らなくても確実に改善する病気です。薬の力を借りながらHbA1cを7%未満に抑え続ける努力ができれば、一般の人とほとんど同じ生活を送れ、寿命も健常者とほとんど変わりませんから安心してください」と著者は断言しています。
糖尿病改善のためには「食事6:運動3:薬1」が大切だという著者は、本書で食事改善の方法を一番詳しく解説しています。例えば、糖質の量から食べる順番・スピード、脂質・タンパク質の取り方、モチベーション維持のコツや、食生活のタイプ別に食事法をアドバイス。さらには血糖値を上げにくい献立やおやつをランキング形式で紹介。すぐに実践できる簡単かつ具体的な方法が満載です。
タイプA ラーメン大好き男子
ラーメン、うどん、蕎麦、丼ものと、糖質が大好きなタイプ。運動で血糖値を下げようとする傾向あり。
⇒(対策)ラーメンなどの「糖質どっさり」の食事の回数を減らす。トッピングに卵や野菜をプラスして、麺は最後に食べる。
タイプB 無意識スイーツ女子
甘いものを食べ過ぎている自覚がない。過激な糖質制限にチャレンジして玉砕しがち。
⇒(対策)減らす努力からスタート。間食は1日1回、100キロカロリーまでならOKにする。
タイプC お酒大好き! 隠れ糖尿病
太っておらず、一見、健康的に見えるケースが多い。肝臓機能の目安であるγ-GT、γ-GTPが高い人は要注意。
⇒(対策)お酒の量を減らす。糖質の少ないお酒(低糖質ビール、ハイボールなど)や、ポリフェノールの多い赤ワインなどに替える。
1位、焼き魚定食 栄養バランスがよく肉の健康リスクもなし
2位、生姜焼き定食 赤身のロースを選ぶのがポイント
3位、お鮨 お米が冷えていることが、血糖値にはいいポイント
1位、フルーツ 人工のスイーツに比べると低カロリーで食物繊維も豊富
2位、おせんべい 焼きせんべいなら、おやつに2枚食べても大丈夫
3位、ナッツ 質のいい油と食物繊維もたっぷり。少量をゆっくり食べよう
第1章 そもそも、「糖尿病」って何ですか?
第2章 糖質を摂りながら、血糖値をぐんぐん下げる食事改善法
第3章 誰でも血糖値を下げられる! カンタン食事アドバイス
第4章 即効! 3カ月で血糖値を爆下げする生活習慣
第5章 「糖尿病」と診断されたら
薗田 憲司(そのだ・けんじ)
糖尿病専門医。「そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院」院長。日本医科大学を卒業後、東京臨海病院、東京都済生会中央病院糖尿病・内分泌内科にて勤務。2023年12月より現職。日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会内科認定医。糖尿病患者の父を持ち、自身も学生の頃より食事改善を実践。糖尿病患者に外来で伝えきれない情報を、YouTubeやInstagramで発信中。YouTube登録者数は30万人超に(24年12月現在)。著書に『"血糖値"を制して脂肪を落とす! 最新エビデンスと実体験からわかった最強血糖コントロールダイエット』(Gakken)がある。
そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院
https://www.kettou-ojisan.com/
書名:糖尿病専門医が教える ズボラさんでも大丈夫! 薬に頼らず"自分で"ぐんぐん血糖値を下げる方法
著者:薗田憲司
定価:1,540円(税込)
判型・製本・ページ数:四六判・並製・192ページ
ISBN:978-4-569-85833-3
発行:PHP研究所
発売日:2025年1月31日
20~30代男性300人に聞いた!女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?~セルフ美容デンタルサロン『デンタルラバー』が調査データを公開~
株式会社デンタルラボ(本社:東京都渋谷区)の運営するセルフ美容デンタルサロン「デンタルラバー」は、20~39歳の男性300人を対象に「女性の口臭」についてアンケート調査を実施。「女性の口臭が気になる男性は100%!どんな時に感じた?」に関するインフォグラフィックを制作・公開しました。 女性の口臭が気になった
@Press
#ボディケア
「ピンクリボン活動」を15年連続で応援 特設サイトを設け、応援デザインパッケージを発売
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、15年連続で今年もピンクリボン活動を支援することをお知らせします。 本取り組みの一環として、「ソフィ ピンクリボン活動」応援特設サイトでの乳がんに関する情報発信に加え、「ピンクリボン」デザインパッケージを発売し、その売上金の一部を寄付します。
@Press
#ボディケア
【チル系ドリンク】好評につき全国発売! 微炭酸飲料『Chilling-チリン- ピーチ&ベリー/白ぶどう&ライチ/レモン&グレフル』でふニャ〜とリラックスしてみた
おためし新商品ナビ
【専門家監修】エアコン室外機の音に悩まされているという人に向け、考えられる原因と対処法を解説する記事コンテンツを公開
@Press
9月1日は大開運日!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー9月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
【専門家監修】エアコンクリーニングは何年おきにすべきなのかの頻度やタイミング、効果、予防策などを紹介する記事コンテンツを公開
@Press
女優・櫻井淳子さんがイメージモデルに就任!国内最大級の女性向けヘアケアブランド「イクモア(iqumore)」から女性用育毛剤「イクモアナノグロウリッチ」のプロモーションを今秋より公開!
@Press
【専門家監修】室外機の掃除は必要なのか、室外機を掃除しないままで放置しているとどうなるのかなどを解説する記事コンテンツを公開
@Press