詳細検索

検索条件を指定してください

【3月度】エニタイムフィットネスのウェブマガジン「HEALTHIER MAGAZINE」を更新

【3月度】エニタイムフィットネスのウェブマガジン「HEALTHIER MAGAZINE」を更新

@Press

2025.03.04

エニタイムフィットネスが運営するウェブマガジン「HEALTHIER MAGAZINE(ヘルシアマガジン)」を更新しました。
今月は以下3件の記事について取り上げています。ぜひご覧ください。




▶ [Special] B.LEAGUEレフェリーのプライドと挑戦


試合が白熱する中で、公正なジャッジを下し、試合をスムーズに進行させるレフェリーたち。彼らはまさに縁の下の力持ちであり、バスケットボールの試合になくてはならない存在です。教員などの本業と両立しながらコートに立ち続けてきた彼らは、まさに二足のわらじを履くプロフェッショナル。今季または来季で、B.LEAGUE担当審判の定年を迎えるベテランレフェリーの皆さんに、これまでの経験や大切にしてきたこと、そして未来へのメッセージを伺いました。長年にわたり活躍してきた彼らの言葉には、バスケットボールへの深い愛情と誇りが込められています。


B.LEAGUEレフェリーのプライドと挑戦 : https://www.anytimefitness.co.jp/healthier-magazine/special/referee/


▶ [Fitness] 自分の体を持ち上げる!懸垂(チンニング)を始めよう


子どもの頃、鉄棒で「懸垂」にチャレンジした記憶がある方も多いのではないでしょうか。実際に「懸垂」は自重トレーニングの中でも極めて負荷が大きい種目で、少し難しく感じるかもしれません。しかし、自分の体重を利用する分、背中の大きな筋肉をしっかり鍛えることができます。体のシルエットを整えるにも効果的で、何より懸垂をしている姿はとても格好いいですよね。今回は「アシスト」を使った挑戦しやすい懸垂のトレーニング方法を、ベストボディにも挑戦している、エニタイムフィットネス新栄葵店の小倉亜美さんに伺いました。


自分の体を持ち上げる!懸垂(チンニング)を始めよう : https://www.anytimefitness.co.jp/healthier-magazine/fitness/chinning/


▶ [Topics] 教えて!エニタイム ダイエットのためのトレーニングにまつわる疑問


ジムに通っている方や、普段から運動をするようにしている方の中には、ダイエットを目的としている方も多いはず。今回は、エニタイムフィットネスの各店舗で活躍するスタッフやトレーナーが、ダイエットにまつわるよくある疑問やお悩みにお答えします。まずは一歩ずつ、無理なく楽しみながらトレーニングを続けていきましょう!


教えて!エニタイムダイエットのためのトレーニングにまつわる疑問 : https://www.anytimefitness.co.jp/healthier-magazine/topics/faq02/


ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)とは


エニタイムフィットネスは、米国発祥のフィットネスジム・フランチャイズであり、現在では世界5,000店舗以上を展開しています。日本では、2010年に東京都調布市に1号店をオープンして以来、多様な生活スタイルにフィットするジムとして、全国1,100店舗以上を展開し、会員数90万人を突破しました。






エニタイムフィットネス公式HPへ : https://www.anytimefitness.co.jp/


Fast Fitness Japanについて <東京証券取引所プライム市場 証券コード : 7092>


国内47都道府県すべてに展開をする、24時間年中無休フィットネスジム「エニタイムフィットネス」の日本におけるマスターフランチャイジー。
企業理念「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」のもと、誰もが健康的に暮らせる、心豊かな社会の実現を目指して、エニタイムフィットネス事業を展開。
社 名:株式会社Fast Fitness Japan(ファスト フィットネス ジャパン)
代表者:代表取締役社長 山部 清明
所在地:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウィング10F
設 立:2010年5月21日
https://fastfitnessjapan.jp/


株式会社Fast Fitness Japan コーポレートサイトへ : https://fastfitnessjapan.jp/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事
広告
ボディケア人気ランキング

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部