詳細検索

検索条件を指定してください

被爆80年 原爆を生きた人々の心の風景を舞台に 舞台『夕凪の街 桜の国』広島市民による上演

被爆80年 原爆を生きた人々の心の風景を舞台に 舞台『夕凪の街 桜の国』広島市民による上演

@Press

2025.06.06
平和と夢を語り継ぐ舞台が、広島に根を下ろします。
2025年8月3日、広島県民文化センターにて、舞台『夕凪の街 桜の国』(原作:こうの史代/脚本・演出:森岡利行)を上演いたします。

https://www.onevowfilms.com/about-4


夕凪の街 桜の国 ジャケット1

この作品は、原爆投下から80年という節目に「風化させてはいけない記憶」と「地方に生きる表現者たちの希望」を舞台に刻む挑戦です。原爆の記憶を生きた人々の姿を描いた原作に、今を生きる広島の若き役者たちが命を吹き込みます。


夕凪の街 桜の国 出演キャスト集合写真

本プロジェクトには、2つの大きな目的があります。

1. 地方都市・広島に“夢を追える演劇文化”を根づかせること。
2. 原爆から80年を迎える今、“語り継ぐことの意味”を舞台芸術として次世代に伝えること。

株式会社ONE VOW FILMS JAPAN(ワンバウプロデュース)は、昨年より『幸せになるために』『母の桜が散った夜』(作・演出 森岡利行)と、地方都市の不利を乗り越え、2度の舞台を満席で成功させてきました。今回の『夕凪の街 桜の国』は、さらにその先へと踏み出す、“広島のシンボルとなる舞台”を目指す大切な一歩です。

地方の若手俳優たちは、環境的・経済的制約の中で夢を諦めざるを得ない現実があります。そんな中、「地元で本気で夢を追える場所をつくる」ことこそが、今の当社の使命です。

そして、原爆の記憶を“物語”として受け取ることができる演劇という表現が、語り部の高齢化が進むいま、必要とされています。

2025年夏、舞台『夕凪の街 桜の国』を通して、平和の尊さを未来へと手渡す挑戦が、広島から始まります。


【舞台『夕凪の街 桜の国』】
日時: 2025年8月3日(日)16:00開演
会場: 広島県民文化センター ホール
出演: 広島在住を中心とした若手~中堅俳優多数(キャスト資料別途ご用意あり)
主催: 株式会社ONE VOW FILMS JAPAN(ワンバウプロデュース)
URL : https://www.onevowfilms.com/about-4


【スケジュール】
6月21日~22日 出演者平和資料館・Peace of Hiroshima拝館/
集中稽古(演出 森岡利行氏を招いて)
7月20日(日)23時59分 クラウドファンディング終了
7月24日(木) 集中稽古開始
8月2日(土)11時 『夕凪の街 桜の国』ゲネプロ
8月3日(日)16時 『夕凪の街 桜の国』舞台本番


【クラウドファンディング概要】
プロジェクト名: 被爆80年「夕凪の街 桜の国」未来世代へ、
平和を継ぐ舞台支援のお願い
期間 : ~2025年7月20日(日)23時59分
URL : https://camp-fire.jp/projects/855009/view


【株式会社ONE VOW FILMS JAPAN(ワンバウプロデュース) 源秋策より】
最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
私は、東京ではこねこフィルムというショートドラマのプロデューサー、広島ではCMをはじめ各種映像の監督をしてまいります。
その中で、見えてきたのは役者・タレントは、地方都市で活動する以上はどうしても受け身となり、最終的には搾取される側になってしまうということです。
先述した通り、若いタレントや役者たちは、地元に残ったままでは「本気で夢を追うことができない」と感じてしまいがちです。現実的には、日々の仕事との両立や金銭的事情により、演技活動は“趣味の延長”にとどまってしまうことが多く、地方の役者は「育ちにくく、続けにくい」状況に置かれています。
その状況をこの会社を立ち上げた時から、ずっと変えたいと考えていました。
そしてこの物語を初めて拝観した時に、この事実を風化させてはいけない。率直にそう思いました。
広島の地で私がやらなければならないと思いました。役者の出番だと思いました。
この舞台を半永久的にこの地で行うことで、彼ら彼女らに「夢」としてぼんやり持っていた活動に自覚を持って活動をできる場所を提供できる。これはチャンスであり使命だとすら思いました。
『夕凪の街 桜の国』を広島在住の役者で上演し続けることが、今の私にできる夢を持ち活動し続ける彼らに対して、そして当時を生きた人たちに対しての唯一「できること」だと感じております。
どうか皆様の心温かい応援・拡散・取材のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部