詳細検索

検索条件を指定してください

【名城大学】教育DXを推進 薬剤師の対人業務教育に AIオンライン服薬指導学習システム

【名城大学】教育DXを推進 薬剤師の対人業務教育に AIオンライン服薬指導学習システム

@Press

2025.06.10

名城大学(名古屋市天白区、学長:野口光宣)薬学部の牛田誠准教授と株式会社NTT ExCパートナー(エヌ・ティ・ティエクシーパートナー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:矢野信二)は、共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」を開発しました。6月17日(火)の授業から新システムを用いた学習を始め、その様子を報道機関向けに公開※します。
※取材要領は、以下「4.授業公開について」を参照ください。




【1.ポイント】
・生成AIの技術を用いて、AI患者との対話により、相手や時間にとらわれずに服薬指導のトレーニングが可能。
・AI患者には、性格や病歴などのパーソナルデータが設定されており、それらを変更することで様々なシチュエーションに対応した実習を実現。
・対話内容に基づいてフィードバックが行われ、学生個々の学習課題を抽出。


【2.経緯】
薬剤師には、薬の知識以外にも、服薬指導などの対人業務の重要性が唱えられています。患者から必要な情報を収集して薬物療法を提案するためには、高いコミュニケーション能力が必要になりますが、大学内でのコミュニケーション能力教育には限界があり、実務実習までに十分な教育ができない課題がありました。そこで、生成AIの対話技術を用いて、患者役を手配する人的負担や時間をなくした自己学習システムを構築しました。本システムは、4年生前期の『薬物治療マネジメント』科目で、システムの有効性を確認する目的も含め活用を開始します。
『薬物治療マネジメント』は、1~3年までの学びを臨床現場の「症例」の上で再構築し、薬物治療の問題抽出と解決能力、薬物治療の実践的能力の醸成を目的とした科目。複数教員が症例に関する基礎講義や演習を担当し、学生は提示された症例をもとに、1週間をかけて最適な薬物療法をグループで検討します。これまでは、はじめに提示した同じ情報のみで検討していましたが、本システムを活用することで、患者情報や文字で表現が難しい患者の想いが確認できるようになります。
2021年の開発当初は、4年生を対象とした実習で一定の効果は見られたものの、AI患者との対話が画一的になり、繰り返しの実施や汎用性に課題がありました。しかし、近年のAI技術の発達によってリアルな会話が可能となり、様々なシーンでの活用や学習効果の向上が見込まれるようになりました。講義以外にも、薬学共用試験(OSCE)前などの自己学習での活用も検討しています。


【3.システムの仕組み】
①シナリオ②患者のパーソナルデータ③フィードバック項目の3つが設定されます。ユーザーの発話をAI (ChatGPT) が音声認識しテキスト化され、AIが返答をテキストで出力。出力された返答を動画生成AI (HeyGen) によって自動音声でユーザーに返答します。音声に反応してAIキャラクターもリップシンクするため、よりリアルな対話体験が可能になります。 
会話が終了後、フィードバック画面が表示され、各項目の評価と総合評価、良い点や改善点が示されます。




【4.授業公開について】
日時:6月17日(火) 3限・4限(13:10~16:20)
会場:名城大学 八事キャンパス新3号館401教室(マルチメディア教室)名古屋市天白区八事山150番地
取材要領:
当日は腕章着用でお願いします。取材していただける場合は、6月16日(月)15:00までにkoho@ccml.meijo-u.ac.jpへメールでお知らせください。タイトルは「AIオンライン服薬指導/社名」とし、本文には ①部署名 ②担当者名 ③電話番号 ④参加人数 ⑤車両の有無 を明記ください。


【株式会社NTT ExCパートナーについて】
株式会社NTT ExCパートナー(エヌ・ティ・ティ エクシーパートナー)
URL: https://www.nttexc.co.jp/
所在地: 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル7階
設 立:1991年10月
代表者: 代表取締役社長 矢野 信二


[事業内容]
株式会社NTT ExCパートナーは「EX(Employee Experience)」の向上を通じ「CX(Customer Experience)」の高度化に貢献することをめざしHC領域のソリューションを提供しています。
「働く」「学ぶ」「暮らす」の幅広い分野で、システム・制度の運用知見とデータを活用したDXソリューションの提供を通じ、働きやすさや働き甲斐を向上させるコンサルティング、自己成長やキャリア形成支援、人事データ分析、サーベイをはじめとする健康経営支援や休職者復帰プログラムなど、エンゲージメント向上に寄与するトータルソリューションを展開します。
お客さまの事業課題に対し、多面的なサービスを提供し、持続可能な社会の実現とSDGsへの貢献を使命として取り組んでいます。


【お問い合わせ先】
<本取組みに関するお問い合わせ>
名城大学薬学部
准教授牛田誠
Tel:052-839-2714
Mail:ushidam@meijo-u.ac.jp


株式会社NTT ExCパートナー
DXソリューション部 コンテンツ部門 吉野
Mail:vcs@nttls.co.jp
<AI活用推進に関するお問い合わせ>
株式会社NTT ExCパートナー
AI協創イノベーション室 ビジネス戦略担当 岡田
Mail:aico@ntt-ba.co.jp



名城大学 渉外部広報課 
Tel:052-838-2006/Mail:koho@ccml.meijo-u.ac.jp


株式会社NTT ExCパートナー 
経営企画部 経営企画担当 大竹、岩佐、大槻
Tel:03-5860-3360/Mail:press@ntt-ba.co.jp


薬学部|学部・大学院|名城大学 : https://www.meijo-u.ac.jp/academics/pharmacy/


【名城大学】6/14 森 和俊 特任教授 市民向け公開講座を開催 「小胞体ストレス応答-私たちが持っている驚異の復元力」 | NEWSCAST : https://newscast.jp/news/2886154


臨床データを自分で解析し、病院での治療に役立てたい|FEATURE PEOPLE|MEIJO MAG|名城大学 : https://www.meijo-u.ac.jp/mag/feature-people/detail_31209.html




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部