詳細検索

検索条件を指定してください

SDGsパークセンター 林試の森公園 森のサマースクール 開校!

SDGsパークセンター 林試の森公園 森のサマースクール 開校!

@Press

2025.07.08



この夏7月19日(土)~8月31日(日)の期間、林試の森公園は、初めて「森のサマースクール」を開校!
セミのぬけがらくらべ、公園の草花を使ったスワッグ教室、大学生による樹木ガイド付きの宝探しなど、自由研究にもぴったりな楽しい体験プログラムがいっぱい。
夏休みの宿題も、思い出も、ぜんぶまとめて林試の森でつくりましょう!
みなさまのご来園をお待ちしています!


概要


日時


2025年7月19日(土)~8月31日(日)


※雨天で中止またはプログラム変更の場合は、「林試の森公園公式X」
https://x.com/ParksRinsiにてお知らします。


集合場所


林試の森公園サービスセンター


参加費


すべて無料


申込み方法


定員なし、当日受付け
※⑥「こどもスワッグ教室」のみ電話で事前申込み・先着20名


プログラム


①セミのぬけがらくらべ


日時:7/19(土)~8/31(日) 毎日8:30~17:00
   期間中いつでも
所要:屋外15分ほど
対象:だれでも
内容:園内でセミのぬけがらを拾ったら、サービスセンターでセミの種類をしらべてみよう!みんなでつくる集計結果も展示されるよ。


②ネイチャービンゴカード無料配布!


日時:7/19(土)~8/31(日) 毎日8:30~17:00 
   期間中いつでも
所要:屋外15分ほど
対象:だれでも
内容:夏の森をさらに楽しむネイチャービンゴカードを配布中!マスには公園で見つけてほしい虫や鳥、草花などが描かれ、森での発見がいっぱい!オールビンゴをめざしてね!


③みんなでバイオネストづくり


日時:7/22(火)10:00~12:00
所要:屋内100分+屋外20分
対象:小学生以上
持ち物:軍手、汚れても良い服
内容:森のしくみを紙芝居で学んだあと、枝を集めて鳥の巣型のコンポストをみんなでつくろう!涼しい室内でつくるから暑くても安心。


④おはよう・ゴミひろいゲーム


日時:7/26(土)8:30~9:00
所要:屋内10分+屋外15分+屋内5分
対象:小学生以上
持ち物:軍手
内容:公園スタッフとゲームをしながらゴミひろい!どんなゴミが多い?どうして?へらすためにできることは?楽しみながら環境を考えるプログラム!


⑤和紙の折染め体験


日時:7/26(土)13:00~15:00
所要:屋内120分
対象:だれでも
内容: ひろげた時のもようは、世界にひとつだけのアート。どんな形になるのかは、おたのしみ!やってみないとわからない、ワクワクがつまった染め物体験。
協力:森のアトリエ


⑥こどもスワッグ教室


日時:8/3(日) 10:00~11:00
所要:屋内60分
対象:小学生以上
定員:事前申込み先着20名
内容:スワッグとは壁に飾る花束。季節を通じて公園で採集・保存してきたお花や木の実を特別に使って、ステキなスワッグをつくろう!
申込み:林試の森公園サービスセンター(毎日8:30-17:30 TEL: 03-3792-3800)
協力:森のアトリエ


⑦林試のMORIMORIクエスト ~パーツを集めてコンプリート~


日時:8/23(土)、雨天の場合8/24(日)
10:00~12:00、13:00~15:00(最終受付14:00)
時間中いつでも参加OK
所要:屋外20分+屋内10分ほど
対象:小学生以上
定員:当日先着100名
参加費:無料
内容:日本大学の学生による「樹木ガイド&お宝ラリー」を開催!すべてのスポットでパーツを集めたあとは、涼しい室内でオリジナルキーホルダーを作ろう!
協力:日本大学生物資源科学部森林学科




■熱中症予防について
・十分な飲み物、帽子を必ずお持ちください。
・日傘の使用もおすすめです。
・集合・休憩は、冷房完備のサービスセンターで行います。
・屋外での活動時間は最大20分、状況に応じて短縮する場合もあります。
・各プログラムの屋外・屋内の所要時間をご確認の上、ご参加ください。








林試の森公園について


林試の森公園は明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」として
スタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年
まで営々として使用されてきました。そして、筑波研究学園都市の建設に伴い、移転した跡地を
整備し、「目黒公園」の暫定開放期間を経て、平成元年6月1日に「都立林試の森公園」として
生まれ変わり開園しました。この公園は東西に700m、南北に250mと細長く、外周の園路をぐるっと一周すると45分程で廻れます。


アクセス


○東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線「武蔵小山」下車 徒歩10分
○JR渋谷駅から東急バス(恵比寿経由)五反田行き(72系統)「林試の森入口」下車 徒歩1分
※駐車場はありません


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B02-6-11


お問い合わせ


林試の森公園サービスセンター
〒142-0061 品川区小山台2-6-11
電話:03-3792-3800(8:30~17:30)


林試の森公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksRinsi




林試の森公園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/rinshinomori/index.html






詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部