
@Press
2025.07.09株式会社U-LABO(本社:東京都新宿区、代表:小泉涼輔)は、アメリカ・南ユタ大学(Southern Utah University)と連携し、日本にいながら同大学の学位を取得できるオンラインプログラム「SUU Online」をスタートしました。
現地留学と比べておよそ5分の1の費用で、同等の学位が取得できる点が大きな特長。授業はすべてオンラインで完結し、時間や場所に縛られず、自分のペースで学習を進めることができます。こうしたことから、本プログラムは、日本の大学生や社会人など、ダブルディグリーや学び直し、キャリアアップを目指す方に最適です。
U-LABOは、英語初心者や高校時代の成績が悪かった人も含めた幅広い層が本プログラムに挑戦できるよう徹底サポート。入学前の準備から卒業、そしてその後のキャリア形成まで、一貫して支援し、学位取得を力強く後押しします。
SUU Onlineは、南ユタ大学の学位を、日本にいながらリーズナブルに取得できる学習プランです。南ユタ大学は、世界の上位5%に位置付けられる「AACSB認定」のビジネススクールを擁し、全米でも高い評価を受ける公立大学。SUU Onlineで得られる学位は、現地学生が得る学位と全く同等です。
そして、SUU Onlineは、全米2位の「経済的なオンラインカレッジ」にも選ばれ、年間授業料「約100万円」と日本の私立大学とほぼ同じ。現地渡航費や生活費がかからないため、現地留学をした場合の1/5程度のコストでアメリカ大学の学位が得られます。
SUU Onlineは、特に日本の大学生・社会人におすすめです。今の大学で学びながらアメリカ大学を卒業する「ダブルディグリー」を実現したり、働きながら学士・修士を取得したりできるため、幅広いキャリア選択、キャリアアップなどが見込めるからです。
SUU Onlineでは、時間や場所に縛られず、忙しい中でも学び続けられる仕組みが整っています。
日本の大学で取得した単位が、SUUの卒業単位として認められます。そのため、SUUの課程を1年次からすべて履修する必要はなく、3、4年次のみ日本の大学とSUUの両方の授業に取り組み、最終的には同時卒業(ダブルディグリー)することができます。
※交換留学に価値を!
SUUOnlineを受講する日本の大学生は、オンライン学習だけでなく、実際に交換留学して学ぶことも可能です。一般的に「交換留学」は、「単なる経験」となるだけで、学位取得につながりません。ですが、SUU Online受講生は、交換留学先にSUUを選択することで、実際の海外経験に加え、学位を取得できます。留学経験が、より大きな価値を持つのです。
すでに日本の大学を卒業している場合、日本の大学で取った単位をSUUに移管し、4年の学部課程を2年に、2年の大学院課程を1年に短縮できる可能性があります。つまり学士号は最短2年、修士号は最短1年で取得可能。仕事と学習を両立する期間を短くし、負担を減らします。
米国大学の学位取得には、さまざまなメリットがあります。
SUU Onlineの授業は、全て英語で行われます。英語で専門分野を学ぶことで、知識と語学力を同時に習得できます。
SUU Onlineを通じて得た知識と語学力、課題解決能力などは、まさにグローバル企業が求めるもの。海外大学経験者のみを対象とする「バイリンガル向けキャリアフォーラム」に参加することもでき、グローバル企業への就職チャンスが広がります。社会人の方は、今より責任あるポジションへの抜擢や、キャリアチェンジにつながるでしょう。
SUU Onlineの入学条件は、下記の通りです。
一般的に留学できる英語力は、TOEFLiBTで60点以上、IELTSで5.5以上といわれています。これと比較しても、SUU Onlineはハイレベルな英語力、成績を求めています。
U-LABOは、勉強が苦手だったり、英語が話せなかったりする学生でも、SUU Onlineでの学びを実現できるサポートを提供しています。
■高校時代の成績不問:
U-LABOを通じて出願する場合、高校時代の成績(GPA)は合否の判断基準から除かれます。これは、U-LABOが、南ユタ大学の公式提携校であり、同校からの厚い信頼を得ているからこその特典です。
■英語力対策は、「BRIDGE」:
SUU Onlineは、同校の英語集中プログラム(IEP Online)を修了することを条件に、英語スコアなしでの本科入学を認めています。ですが、初心者が、英語力の基礎がないままIEP Onlineを受けてもなかなか進級できません。そこで、U-LABOの英語塾「U-LABO BRIDGE」で単語力や文法、4技能の基礎を固めた後、IEPをスタートすることをお奨めします。
■最適かつ戦略的な履修計画の作成:
授業レベルや内容がわからないため、自分の実力より難しい科目や評価の厳しい教授の科目などを選択し、成績を落としてしまう「履修の失敗」。U-LABOは、これを防ぐため、学生と一緒に履修計画を作成・指導します。
■「孤独」にさせない、オンラインカウンセリング:
オンライン学習は、自由な一方、孤独感を感じやすく、モチベーション維持が難しい面もあります。そこでU-LABOは専門カウンセラーによる個別カウンセリングを実施し、ドロップアウトを未然に防きます。
■大学院・編入の要素となる課外活動サポート:
課外活動とは、授業以外で、学生が自主的に参加する活動のことを指し、アメリカの大学院・編入試験では、他の受験生との差別化要素となります。U-LABOは、専門分野や将来の目標に合わせ、オンラインで参加できるボランティアや個人プロジェクトを提案します。
U-LABOは、カリフォルニア大学(UC)を中心とした海外大学進学・編入支援を専門とする教育支援会社です。専門カウンセラーによる的確なアドバイス、保護者への定期報告、進学後のキャリア支援までをカバーする包括的なサービスを提供しています。
社名:株式会社U-LABO
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-3-13 6F
代表取締役:小泉涼輔
設立:2021年
海外大学進学ならU-LABO : https://ulabo.org/
資料請求はLINEから : https://liff.line.me/2006412574-BOj923OG/landing?follow=%40293ozljm&lp=JG4Tr4&liff_id=2006412574-BOj923OG
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
8/2㈮~8/18㈰ 葛西臨海公園・葛西臨海水族園でアートインスタレーションイベントを開催!
@Press
沖縄「JAPAN NO.1 HIP HOP NIGHT CLUB EPICA」にて『BAD HOP』元メンバーが8月11日開催『Vacance』出演決定! T-Pablow・YZERR・Benjazzy・Yellow Pato・G-k.i.d
@Press
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
JR大阪駅西口改札直結の新駅ビル「イノゲート大阪」1F 漫画家 荒木 飛呂彦氏ステンドグラス作品「THE FOUNTAIN BOY」制作に協力
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
訪日外国人が日本の旅行で最も困ったことTOP5を発表!半数近くは「言語の問題」、リアルな体験談も大公開
@Press