詳細検索

検索条件を指定してください

リビングデザインセンターOZONE「探す・触れる・見直す 秋の支度」開催

リビングデザインセンターOZONE「探す・触れる・見直す 秋の支度」開催

@Press

2025.09.09
リビングデザインセンターOZONE(所在地:東京都新宿区、以下:OZONE)では、「探す・触れる・見直す 秋の支度」と題して、“環境や新しい素材の技術と暮らし”をテーマに、人と地球のウェルビーイングを目指した暮らしのアイデアをお届けするものづくりワークショップ、プロダクト展示などを2025年9月11日(木)~11月25日(火)に開催します。

環境に配慮された素材や新しい技術による作り手の工夫は、持続可能な暮らしや社会をつくり、私たちの毎日を快適にしてくれます。その中で、私たちが心地よく生きていくことは、地球の健康にもつながっているのではないかと考えています。

OZONEは、素材の魅力と新しい可能性を感じられるワークショップや展示を通して、心地よさと環境への想いがつながる空間づくりの提案を行います。また、リアルセミナーやWebコンテンツを通して、プロユーザーに向けた仕事に役立つ情報もお届けします。

https://www.ozone.co.jp/news/topics/2055/


探す・触れる・見直す 秋の支度

●ワークショップ、展示
<素材に触れるワークショップ(手びねり陶芸・竹細工・レザークラフト)>
アップサイクルや環境に配慮されたストーリーのある材料を使い、素材に触れるワークショップ。手びねり陶芸や竹細工、レザークラフトなど、ものづくりを体験することで素材と向き合う機会を創出します。

「土に触れて、自由に形をつくる、おとなの手びねり陶芸ワークショップ」
2025年9月15日(月・祝)開催
https://www.ozone.co.jp/news/seminar/2065/


手びねり陶芸体験

「伝統の技に触れ、花籠をつくる、おとなの竹細工ワークショップ」
2025年10月11日(土)開催
https://www.ozone.co.jp/news/seminar/2073/


竹細工体験

<今後開催予定のワークショップ>
レザークラフト体験(タイトル未定)
2025年11月1日(土)、22日(土)開催予定

レザークラフト体験

●展示
<アクアクララ×HONOKA「TRACE OF WATER -水の痕跡-」>
本展示は、ウォーターボトルのアップサイクルプロジェクトです。
安心でおいしいお水を届けるアクアクララは、利用済ボトルの再利用を推進し、循環型社会を実現してきました。今回は素材/製法の魅力を引き出すHONOKAとの共創で、ウォーターボトルの素材としての可能性を探ります。HONOKAが培ってきた多様な加工方法や素材への知見を活かして、リターナルボトルを審美性と機能性を兼ね備えた美しい「建材」へと昇華させました。展示では、リターナブルボトルの美しい色彩や吸湿した樹脂の特性、強度を存分に引き出した他に類を見ないプロダクトをご覧いただけます。
期間:2025年10月30日(木)~11月25日(火)
会場:OZONE 3Fエントランス
https://www.ozone.co.jp/news/event/2072/


TRACE OF WATER -水の痕跡-

デザインラボHONOKA
素材・技術・文化の持続可能な体制を目指すデザインラボ。素材が持つ魅力を独自の視点で再解釈し、その魅力をほのかに感じさせる製法を生み出すことで、長く大切にされてきた文化に光を当て、次世代に伝えるものづくりを行います。
https://honoka-lab.jp/

<OZONEカタログライブラリー登録企業紹介展示>
さまざまなメーカーの建材、家具、住宅設備などの製品カタログやサンプルを、自由に比較検討できる情報スペース「OZONEカタログライブラリー」(OZONE 3F)。「探す・触れる・見直す 秋の支度」と連動し、21社の製品をピックアップし展示します。エコロジーを意識したサステナブル製品をはじめ、新しい素材・技術で生み出された革新的な内装材・家具用木材など、幅広い製品をご覧いただけます。また「床材の基礎知識」コーナーでは、解説パネルと床材のカットサンプルをそろえ、床材選びに役立つ情報をわかりやすくご紹介しています。
期間:2025年9月6日(土)~11月25日(火)
会場:OZONEカタログライブラリー(OZONE 3F)
https://www.ozone.co.jp/news/event/2060/


旭興株式会社(織物・和紙壁紙「neuerove(ノイエローヴ)」)


ナイス株式会社(表層圧密テクノロジー「Gywood(R)(ギュッド)」※)※針葉樹の表層を圧密することで、針葉樹の軽さや温かさなどのメリットを維持しつつ、広葉樹の硬さも取り入れた無垢材


株式会社エービーシー商会(セラミックタイル「イーズ(サンド テキスタイル)」)

※画像はイメージです。
※やむを得ない事情により、イベントを中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

追加情報は随時、プレスリリースやOZONEホームページ( https://www.ozone.co.jp/ )にて発信していきます。


●「探す・触れる・見直す 秋の支度」開催概要
会期: 2025年9月11日(木)~11月25日(火)
会場: リビングデザインセンターOZONE
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
主催: リビングデザインセンターOZONE
詳細: https://www.ozone.co.jp/news/topics/2055/



【リビングデザインセンターOZONE】(読み:オゾン、運営:東京ガスコミュニケーションズ株式会社)
家具やキッチン、住宅設備などのショールーム・ショップや、専門のコンサルタントによる家づくりサービスを行う、住まいとインテリアの情報センターです。


<読者問い合わせ先>
リビングデザインセンターOZONE
Tel : 03-5322-6500(代)10:30~18:30
ホームページ: https://www.ozone.co.jp
水曜日休館(祝日を除く)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部