詳細検索

検索条件を指定してください

夏の思い出にカッコイイ昆虫たちとのワクワク体験を!「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2023」7/22(土)~開催!ジオラマ作りのワークショップも実施

夏の思い出にカッコイイ昆虫たちとのワクワク体験を!「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2023」7/22(土)~開催!ジオラマ作りのワークショップも実施

@Press

2023.06.13
株式会社BACON(べーこん)は、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」(東京都浅草橋)において、「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2023」を2023年7月22日(土)~8月13日(日)に開催します。会場内では、カブトムシやクワガタなどに実際にふれあうことのできる“ふれあい体験コーナー”も併設されるほか、限定ワークショップや昆虫縁日なども開催。子供心を思い出す、ワクワクを感じる空間になっており、夏の思い出に楽しんでいただける「昆虫の祭典」です!家族や友達だけで楽しめる貸切プランもご用意しています。


内観イメージ1

「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2023」特設サイト
https://tgs.jp.net/event/insect/


■ヘラクレスオオカブトやサターンオオカブトと触れ合える体験コーナーも併設!!
会場内に併設される“くぬぎの木”を植えた特設スペースでは、子供たちに大人気のカブトムシやノコギリクワガタをはじめ、世界一美しいと言われるニジイロクワガタや外国産のコーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブトなど、週替わりでレア種とのふれあい体験が楽しめます。
今年はさらにレアな「パリーフタマタクワガタ」や「ラコダールツヤクワガタ」とのふれあいも楽しめます!※週ごとにレア種の導入がございます。
併設された動画コーナーでは、「TOKYO BUG BOYS(@uta_31)」が制作した限定動画の公開も予定されています。

また、優先入場予約(※当日券もあり)をすることも出来るので、退屈な待ち時間も短縮できるほか、1日1組限定でプライベート貸切ができるプランもご用意しています。家族や友達と贅沢に楽しみたい方におすすめです!


<プライベート貸切予約に関して>
1日1組限定で館内を貸し切れる、豪華プライベートプランも登場!
時間:18:00~19:00(60分)
料金:15,000円(オリジナルグッズ付き)/最大10名(大人・子供合わせて)までOK

※「ふれあい体験コーナー」は、混雑時は時間制となります。
※時期によりふれあえる昆虫たちが異なる場合がございます。
※優先入場、ワークショップの予約はこちら → https://airrsv.net/tgstokyo-workshop/calendar
プライベート貸切予約はこちら → https://squareup.com/appointments/book/ec0ofvo4bp6xy8/6VDJ99NKQPBQZ/services


■“昆虫-こんちゅう-縁日”では、射的から昆虫すくいまで楽しめる!!
「昆虫-こんちゅう-射的」、「キラキラ昆虫-こんちゅう-すくい」など、子供が夢中になって楽しめる縁日遊びも登場。また、カブトムシやクワガタのレア種があたる「虫くじ」も限定発売いたします。

<逃げた昆虫たちを探しだして、お宝をゲットしよう!>
会場内を散策しながら行うスタンプラリーでは、オリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンも!


■夏休みの自由研究にも最適!!
カブトムシやクワガタのジオラマが作れるワークショップも実施!
講師 : cococherie(Instagram:@cococherie9)
制作物: カブトムシorクワガタクッキーに焼き色をつけて
お名前入りのオリジナルキーホルダーを作ろう!
参加費: 1,500円
日程 : 7月29日(土)、8月12日(土)
時間 : 10:15~16:30

講師 :Espoir(Instagram:@pikaEspoir0804)
制作物:小さな昆虫の森/昆虫のレジンチャーム制作
参加費:1,500円
日程 :7月22日(土)、8月6日(日)
時間 :10:30~16:20

講師 :パパモデラー大騎(Twitter:@IkJ9UmHXN88r9q0)
制作物:オリジナルのカブトムシプラモ制作
参加費:3,000円
日程 :7月23日(日)、30日(日)、8月11日(金)、13日(日)
時間 :11:30~16:20

※予定ですので変更になる場合がございます。
※事前予約制 詳しくは公式ホームページをご確認ください。


【企画展概要】
企画展名: 「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2023」
開催日時: 2023年7月22日(土)~8月13日(日)
営業時間: 10:00~18:00(※貸切プランのみ19:00まで)
休館日 : なし
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO.
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 大人(高校生以上) 1,100円/子供(3歳~中学生) 800円
主催 : 株式会社BACON
URL : https://tgs.jp.net/event/insect/

※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があります。


■株式会社BACONとは
国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。
URL: http://bacon.in.net


■TODAYS GALLERY STUDIO.とは
2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のイベントギャラリー。東京をはじめ、名古屋、福岡(※期間限定)にも常設ギャラリーをオープン。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部