詳細検索

検索条件を指定してください

北海道と日本をつなぐリージョナルインキュベーションオフィス「EZOHUB TOKYO」が来年5月、東京都の天王洲アイルに誕生北海道にまつわるあらゆる課題やアセットを統合したデータベースで地域課題解決への新しいアプローチを実現

北海道と日本をつなぐリージョナルインキュベーションオフィス「EZOHUB TOKYO」が来年5月、東京都の天王洲アイルに誕生北海道にまつわるあらゆる課題やアセットを統合したデータベースで地域課題解決への新しいアプローチを実現

@Press

2023.11.24
サツドラホールディングス株式会社(本社:札幌市東区、代表取締役社長 CEO:富山 浩樹、以下「当社」)は、民間企業主導型都道府県リージョナルインキュベーションオフィス「EZOHUB TOKYO」を2024年5月東京都品川区東品川2-2-28にオープンします。


EZOHUB TOKYOイメージ図

■本リリースの概要
・目指す役割は北海道と日本をつなぐ“出島”
・北海道にまつわるステークホルダーのデータを連携するデータベースを構築
・ワークスペース、イベント会場等の機能に加えデータベースや常駐コミュニティマネジャーによる課題解決マッチングに挑戦


■「EZOHUB TOKYO」は、北海道と日本をつなぐ“出島”
都道府県魅力度ランキングにて14年連増首位(※1)に輝くなど圧倒的な知名度と魅力を誇る北海道が、全国でも稀有なスピードで少子高齢化が進む社会課題先進地域であることはあまり知られていません。こうした流れを受け、昨今北海道ではイノベーション創出を目的にした様々な動きが加速しています。

「EZOHUB TOKYO」は道内自治体/企業/教育機関の都内拠点として、またこれらステークホルダーとの出会いや共創を目指す皆さまとの出会いの場です。ワークプレイスやイベント会場といったハード的要素に加え、EZOHUB DMP(※2)の構築によるデータベース活用などオンラインとオフライン双方において「北海道と日本をつなぐ“出島”」の役割を担っていきます。

2023年10月現在、以下の各自治体や企業様、プログラムからのご賛同をいただいております。今後も場の価値を最大化し様々なステークホルダーの皆さまのお役に立てるよう、ご賛同いただけるパートナーを広く募集してまいります。

◆自治体
北海道・札幌市・上川町・函館市・苫小牧市

◆教育機関
北海道大学・HSFC(※3)

◆企業
株式会社NTTデータ北海道・AWL株式会社・ネットドア株式会社
株式会社サイバーエージェント

◆スタートアップエコシステム
STARTUP HOKKAIDO実行委員会
Open Network Lab HOKKAIDO

◆ベンチャーキャピタル
株式会社 S Ventures・株式会社D2 Garage
(順不同)


道内外の様々な企業・自治体・教育機関等と連携していく

※1「地域ブランド調査2022」(ブランド総合研究所)
※2 Data Management Platform(データ・マネジメント・プラットフォーム)の略。インターネット上に蓄積され、マーケティングに有用なデータを一元管理できるプラットフォーム
※3北海道大学をはじめ道内15大学4高専で組成する研究開発型スタートアップ創出のプラットフォーム


■「EZOHUB TOKYO」の機能
・ワーキングスペース
約50席のコワーキングスペース、9部屋の個室、2つの貸会議室をはじめ快適なWebミーティングを実現するフォンブースをご利用いただけます。(席数、部屋数は予定です)

・イベント会場
日中はコワーキングスペースとして会員向けに開放するフリースペースはイベント開催時には最大100名(着席・予定)を収容する会場としてもご利用いただけます。スクリーンやプロジェクターも完備し、オンライン配信への対応等もご用意する予定です。

・EZOHUB DMP
北海道にまつわる様々な情報を集積したデータベースを構築します。パブリックデータはもちろんのこと、自治体ごとの課題/道内企業が求める人材要件/新しいことに前向きなタレントの情報など、北海道で50年以上に渡ってビジネスを行い、自治体や企業、団体、教育機関など延べ40以上の協定を結んできたサツドラが持つ“つなぐ力”を北海道の力に変換します。また、施設にはコミュニティマネジャーが常駐し、システムだけではなく人の手によるつながりやコミュニティを生む場所としても機能することを目指します。


EZOHUB DMPには多様なステークホルダーの情報が日々更新されていく

■「EZOHUB TOKYO」が提供する価値
・道内の企業、団体、教育機関様に対して
出張時のワークスペース、スタートアップの道外進出拠点、移住・観光・企業誘致・採用・研究成果PRなど北海道外へ広くアピールすることを目的としたイベント会場など幅広い用途でご活用いただけます。さらに道外の優れたサービスや人材とのマッチングを積極的に行うことで、組織の課題解決などソフト面での貢献も行います。

・道外企業、ビジネスパーソンの皆さまに対して
北海道にまつわる様々な情報やステークホルダーが集まる拠点として、北海道で事業やサービスを展開したい企業や団体の皆さまにマッチングの場を提供します。北海道に関係する多様なイベントを日常的に開催することで、誰もが気軽に北海道と接点を持てる機会を生み出してまいります。


■提供プラン(2023年11月現在。金額はいずれも税抜)
1.コワーキングメンバー
個人:月額22,000円
法人:月額15,400円(3名以上でのご利用)

2.プライベートオフィスメンバー
月額:57,500円(5.8m2)~172,500円(11.4m2)

3.リージョナルパートナー(対象:自治体、教育機関様)
コワーキング :月額10,000円/1ID
シルバープラン:年間350,000円(年間1回のイベント開催権、コワーキングID 2名分発行など)
ゴールドプラン:年間500,000円(年間3回のイベント開催権、コワーキングID 4名分発行など)

4.コーポレートパートナー
年間1,000,000円(年間1回のイベント開催権、コワーキングID4名分発行等)


■サツドラホールディングス株式会社代表取締役社長 CEO 富山 浩樹コメント
「私たちがビジネスを展開する北海道は、2025年に全市町村の半数以上が人口5000人未満になることが見込まれるなど社会課題の先進地域です。一方、豊かな観光資源や唯一無二の立地条件を強みに、様々な産業やサービスを促進させる土台を備えていることは、昨今話題の次世代半導体製造工場の誘致決定などを見ても明らかでしょう。EZOHUB TOKYOは北海道と日本をつなぐHUBとして道内外のヒト・モノ・カネ・チエの流動を最大化し、北海道から日本の未来をつくる一端を担うことを目指してまいります。」


■EZOHUBとは


3年前にオープン、多種多様な利用で支持を集めるEZOHUB SAPPORO

EZOHUBとは北海道の地域課題解決を通して日本、そして世界の未来をつくることを目指したインキュベーションプラットフォームです。2020年9月に札幌の地に「EZOHUB SAPPORO」としてオープンして以来(札幌市東区北8条東4丁目1-20)、シェアオフィス/コワーキングスペース/イベント会場として道内外の様々な企業やビジネスパーソンにご利用いただいてまいりました。平日夕方には小学生のプログラミングスクールが開講され、2023年に開催されたイベントは約120件(1月-10月末)を数えます。「EZOHUB TOKYO」はEZOHUBの2拠点目として更なる価値の向上を目的としています。


■施設概要
名称 : EZOHUB TOKYO(エゾハブトウキョウ)
所在地 : 東京都品川区東品川2-2-28
アクセス: 東京モノレール「天王洲アイル」駅徒歩4分
りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩5分
面積 : 約458m2
営業時間: 平日9:00~20:00 土日祝9:00~18:00(いずれも予定)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部