@Press
2024.01.12
【ロバート・馬場裕之氏推薦! 】村井裕一郎 著『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』2024年1月16日刊行
株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は村井裕一郎 著『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』http://www.asa21.com/book/b634307.htmlを2024年1月16日(火)に刊行いたします。
日本を代表する技術であり文化である発酵。和食に使われる、醤油、みりん、酒、味噌、酢など、その多くが発酵食品です。
最近では、「麹」の世界カンファレンスの約88%が海外参加者であったりと、発酵は世界からも注目を集めています。
本書では発酵とはそもそも何なのか、発酵の歴史や種類、知っているとビジネスパーソンとして一目おかれる知識などを、室町時代から600年続く種麹メーカーの29代当主が、図解や写真つきでわかりやすく伝えます。
※以下、本書より一部抜粋編集
海外でも広がる、発酵を活かした料理
食文化の分野だけに留まらず、様々な分野でグローバルなレベルで注目を集めている発酵。
例えば、食の最先端技術であるフードテック分野では、発酵はすでに大きな潮流となっています。
代表的な事例は、「代替タンパク質」の分野です。
現在、地球全体の人口がまだまだ増えると予想される中で、人類がタンパク質を動物を中心に摂取し続けることが、環境への負荷になると問題になっています。
そのため、肉や魚に代わる代替タンパク質に注目が集まっており、2030年にはその市場規模は3兆円を超えるとも。その代替タンパク質をつくる方法の1つとして、発酵に注目が集まっているのです。
発酵によく似た言葉に「醸造」があります。
「発酵」は英語で言うとfermentation(ファーメンテーション)、「醸造」は英語で言うとbrewing(ブリューイング)です。
英語に直したとき、「醸造」は動詞からきた名詞であることを示す「ing」が付いています。
このことから、「醸造」は人間の関与度が高いニュアンスを持つことがうかがえます。
「発酵」か「醸造」かは、人間がどこまで微生物が物質を変えていくプロセスをコントロールしたいかによって用語を使い分けているとも言えるでしょう。
料理に合わせた醤油の選び方
薄い醤油ほどしょっぱさ、濃い醤油ほどうま味がそれぞれ強くなる傾向があり、例えば白醤油は野菜や白身魚のムニエル、だし巻き卵などによく合います。
一方、濃い醤油は、肉料理や生魚など味が濃かったり、香りの強いものと合わせると良いでしょう。
真ん中の濃口醤油は万能タイプと言えます。
★本書では他にも、清酒の選び方、麹の歴史、焼酎の地域性、海外の発酵ビジネス、東洋と西洋の発酵食品の原料の違いなどを紹介
結論から言えば、味噌汁が最も美味しくなる、香りがしっかり立つのは75度前後です。
食べるときに75度前後にするには95度程度で火を止めると、お椀によそって食べるときにちょうど75度前後になります。
味噌汁を加熱して表面が少しぐらっと揺らぎ始めた沸騰する直前のタイミングが95度です。
表紙
タイトル:ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵
著者:村井裕一郎
ページ数:224ページ
価格:1,650円(10%税込)
発行日:2024年1月16日
ISBN:978-4-86667-649-4
書籍紹介ページ:http://www.asa21.com/book/b634307.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866676493/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17703230/?l-id=search-c-item-text-01
第1章 なぜ今、ビジネスパーソンが発酵を知るべきなのか
第2章 発酵の基礎知識
第3章 発酵の歴史と日本の発酵食品
第4章 世界と日本の発酵
第5章 ビジネスパーソンが知っておきたい日本の発酵業界について
第6章 発酵を生活に取り入れる
付録 麹のつくり方
著者:村井裕一郎
株式会社糀屋三左衛門 代表取締役社長・第二十九代当主
株式会社ビオック 代表取締役社長
1979年、愛知県豊橋市生まれ。2002年に慶應義塾大学経済学部、2004年に慶應義塾大学環境情報学部卒業。2006年にアメリカのサンダーバードグローバル国際経営大学院にて国際経営学修士(MBA)取得。 その後、室町時代の創業以来、種麹を作ってきた家業である株式会社糀屋三左衛門、またその研究開発企業である株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎などの醸造メーカーと関わり「発酵」のプロとして家業に携わる。 2016年に家業を継ぎ第二十九代当主に就任。各種セミナーや執筆など、麹、発酵の魅力を発信する活動にも力を入れる。2022年には京都芸術大学大学院学際デザイン研究領域修了(芸術修士)。2023年より公益財団法人日本醸造協会 理事。その他、2019年公益社団法人豊橋青年会議所理事長、豊橋市男女共同 参画審議会委員など地域社会活動の役職も多数務める。
【報道関係各位】『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』リリース.pdf
: https://newscast.jp/attachments/4Oxn9yZJ8LXsBifAf8Bf.pdf
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~
@Press
「Google Scholar」のトップページに書かれていることわざは……?
8月4日は一粒万倍日と天赦日が重なる大開運日!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー8月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
6月2日に注目!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー6月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
ライフ300店舗目となる「セントラルスクエアららぽーと門真店」がついにオープン!~対面販売やオリジナル商品が充実でお買い物の楽しさをお届け~
@Press
12星座で占う『6月運勢ランキング』を占いメディアのziredが発表
@Press