詳細検索

検索条件を指定してください

青森りんごを贅沢に使用した香り豊かなフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」を2月1日(土)発売

青森りんごを贅沢に使用した香り豊かなフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」を2月1日(土)発売

@Press

2025.01.24
株式会社A-WORLD(本社:青森県十和田市、代表取締役:古里 宣光)が運営・販売する、青森の恵みを味わうクラフトビール「OIRASE Brewery」は、2025年2月1日より、青森りんごを贅沢に使用したフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」の販売を開始します。


青森りんごを使用したフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」

■概要
青森県十和田市に拠点を置くクラフトビールブランド「OIRASE Brewery」から、新作フルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」が2月1日より発売されます。青森の美味しいりんごをふんだんに使い、ほどよい苦みとりんごの爽やかな味わいのフルーツエールです。
同ブランドはこれまで、青森県産のブランド米「青天の霹靂」を使用したケルシュスタイルのビール「OIRASE BEER 青天の霹靂」や、青森県産ホップ「リトルスター」を使用したペールエール「青森ホップ100%」といった、青森県産の食材を使用してオリジナルビールを醸造してきました。今回は、国内最大の生産量を誇る青森県のりんごを使用したフルーツエールを開発しました。さっぱりと軽い口当たりで爽快感溢れる味わいで、アルコール度数も低いので、アルコールが苦手な方でも気軽に楽しめるライトエールに仕上がっています。

【商品名「AWA Hour(あわあわー)」について】
―泡(AWA)を楽しむ時間(Hour)―
グラスに注がれる美しい泡とともに、楽しいひとときやリラックスした時間を過ごしてほしいという願いが込められています。泡には、乾杯やお祝いなど、みんなで喜びを共有する瞬間や、疲れを吹き飛ばし気分を上げてくれるイメージがあるかと思います。フルーツのもつ爽やかさと気軽さがそのイメージを沸き立たせて、この一杯が、皆さまの心に泡のような軽やかな幸せを運ぶことを願って「AWA Hour(あわあわー)」と名付けました。

【パッケージデザインについて】
モチーフは、りんご、青森県を代表する景勝地・奥入瀬渓流と、県鳥の白鳥。デザイナー曰く「奥入瀬は季節ごとに魅力がありますが、冬の奥入瀬はどこか怖いような美しさがあります。その静寂と緊張感の中で、たくましく息づく生命の強さを感じられるようなデザインにしました」。冬の奥入瀬に思いを馳せながら、ビールを楽しんでほしいというメッセージが込められています。


■販売詳細
販売開始 :2025年2月1日(土)~
販売価格 :660円(税込)
アルコール度数:3%
容器 :アルミ缶
販売場所 :「OIRASE Brewery & Restaurant」、
「OIRASE Brewery」公式オンラインショップ( https://oirasebeer.official.ec/ )
※2/1以降青森県内のお土産店、飲食店等で順次販売されます。


■OIRASE BEERの概要
【ブランド概要】
国立公園特別保護地区に指定されており、日本有数の豊かな自然が魅力の、青森を代表する名勝である「奥入瀬渓流」。その玄関口に位置する、道の駅「おいらせ」に、OIRASE Brewery(奥入瀬ブルワリー)はあります。八甲田連峰のぶなの森から湧き出る伏流水「奥入瀬の源流水」を醸造するすべてのビールに使用し、原料にこだわりを持って1997年より、OIRASE BEER(奥入瀬ビール)をつくり続けています。
ブランドサイト: https://oirase.beer/

【ブランドアイデンティティ】
OIRASE BEERは、「青森と人を繋ぐ架け橋であり続ける」というMISSION、「Good Nature, Good Beer」というスローガンを掲げています。また、奥入瀬ひいては青森の自然に対する敬意を持ち、「奥入瀬・青森の恵み(四季折々の風景、豊かな風土・食材)を感じることができる場と食を提供すること」を我々の提供価値として日々事業活動を行っています。

【OIRASE Brewery & Restaurantについて】
奥入瀬渓流の玄関口に位置する道の駅「おいらせ」には、ブランドアイデンティティを象徴する、「OIRASE Brewery & Restaurant」という醸造所とレストランが一体となった建物があります。醸造所を間近で見ながら、天井が高く、光がよく入る居心地の良い空間。OIRASE BEERの生ビールと、石窯ピザを中心とした、青森県産食材の特徴を生かしたビールにマッチする料理を提供しています。


■OIRASE BEERの運営会社概要
株式会社A-WORLDは、青森のファンを全国・世界に広げることをビジョンに掲げ、青森の恵みを味わうクラフトビール「OIRASE Brewery」や青森りんごの専門店「あら、りんご。」の運営など、青森に根差した地域ビジネスに取り組んでいます。

代表者 :古里 宣光
設立 :2021年7月
所在地 :〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39-1
事業内容:奥入瀬ビール(クラフトビール)醸造、酒類販売、レストラン運営、
あら、りんご。店舗運営、菓子製造、菓子卸販売、流通事業(EC)等


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部