詳細検索

検索条件を指定してください

近畿大学が大学生のための「食と栄養」を考える講座を開催 近畿大学病院考案「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を調理・実食

近畿大学が大学生のための「食と栄養」を考える講座を開催 近畿大学病院考案「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を調理・実食

@Press

2025.01.30


令和6年(2024年)2月に実施した「食と栄養」をテーマとした健康講座の様子



近畿大学メディカルサポートセンター(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)2月7日(金)、東大阪キャンパスにて、大学生のための 「食と栄養」 を考える講座を開催します。
近畿大学農学部(奈良県奈良市)教員による健康と栄養に関する講演のほか、近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)栄養部が大阪・関西万博に向けて考案した「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を調理・実食します。
【本件のポイント】
●近畿大学が大学生のための「食と栄養」をテーマとした講座を開催
●野菜・油・塩の量に配慮した近畿大学病院考案の「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を調理・実食
●学生が栄養に関する基本的な知識を身につけ、健康的な食生活ができるよう健康管理に対する意識向上をめざす
【本件の内容】
近畿大学は、平成29年(2017年)9月に「大阪府と近畿大学との健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定」を締結し、若い世代における健康管理の向上を図るため「近畿大学生に対する健康教育・健康応援プロジェクト」を実施してきました。
今年度は、大学生のための食と栄養に関する講座と、近畿大学病院栄養部が大阪・関西万博にむけて作成した「おおさかEXPOヘルシーメニュー」の「とん平焼きと船場汁定食」の調理・実食を実施します。大阪府が推進する「おおさかEXPOヘルシーメニュー」は、V.O.S.メニュー※に、大阪府内で生産された農林水産物とそれらを使った加工品である大阪産(もん)や大阪グルメの要素を加えたもので、健康だけでなく大阪の郷土料理や食文化について考えることにもつながります。講座や調理・実食などを通じて、学生が栄養に関する基本的な知識を身につけ、健康的な食生活ができるように健康管理に対する意識向上をめざします。
また、キリンビバレッジ株式会社(東京都中野区)の協力を得て、免疫ケアに関する講座を実施するほか、参加者へ機能性表示食品を提供いただきます。
※V.O.S.(Vegetable、Oil、Saltの頭文字)メニューとは、大阪府の独自基準、野菜 120g以上・脂肪エネルギー比率30%以下・食塩相当量3.0g以下を満たしたヘルシーなメニューのこと。
【開催概要】
日時:令和7年(2025年)2月7日(金)15:00~17:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス 7号館 THE CHARGING PIT & DINER
   (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対象:近畿大学生(定員40人、入場無料)
【スケジュール】
15:00~15:05 開会のことば
         登壇者:メディカルサポートセンター センター長代理 藤本美香
15:05~15:20 「大学生活を全力で楽しむために!今知りたいビタミンとミネラルのはなし」
         登壇者:農学部食品栄養学科 准教授 木戸慎介
15:20~15:35 「みなさんの質問にお答えします~事前アンケート~」
         登壇者:「大学生のセルフ・ヘルス・アッププロジェクト」学生メンバー
15:35~15:50 「野菜、足りてますか?健康を支えるカラフルな食卓のヒント」
         登壇者:農学部食品栄養学科 准教授 冨田圭子
15:50~16:20 おおさかEXPOヘルシーメニュー「とん平焼きと船場汁定食」の調理・実演
         解説:近畿大学病院栄養部 技術科長 梶原克美
         調理:淀川食品株式会社 元井政広 氏
16:20~16:25 「みんなで免疫ケアを考える」
         登壇者:キリンビバレッジ株式会社 近畿圏統括本部 近畿圏支社 
            近畿圏3部 法人営業担当 課長 仲西麗 氏
16:25~17:00 実食と「食と栄養」に関する質疑応答
        登壇者:近畿大学農学部食品栄養学科 准教授 木戸慎介
            近畿大学農学部食品栄養学科 准教授 冨田圭子
            近畿大学病院栄養部 技術科長 梶原克美
【協賛企業】
企業名  :キリンビバレッジ株式会社
所在地  :東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
代表者  :代表取締役社長 井上一弘
設立   :昭和38年(1963年)4月15日
従業員数 :3,408名(令和5年(2023年)12月31日時点)
事業内容 :清涼飲料の製造および販売
提供商品HP:https://www.imuse-p.jp/plasma/
【関連リンク】
メディカルサポートセンター 准教授 藤本美香(フジモトミカ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1063-fujimoto-mika.html
農学部 食品栄養学科 准教授 木戸慎介(キドシンスケ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/837-kido-shinsuke.html
農学部 食品栄養学科 准教授 冨田圭子(トミタケイコ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1059-tomita-keiko.html
メディカルサポートセンター
https://www.kindai.ac.jp/health/
農学部
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/
近畿大学病院
https://www.med.kindai.ac.jp/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部