
@Press
2025.03.04株式会社カンゼン(東京都千代田区)は、シリーズ累計33万部突破の「こどもシリーズ」最新刊『こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本』(相川充 東京学芸大学名誉教授 監修、バウンド 著)を2025年3月4日に刊行いたします。
※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。
『こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本』
友だちとうまくつきあっていくためには、相手の気持ちを考える力が必要です。自分の気持ちを優先して行動しているだけでは、人とうまくつきあうことは困難です。一方で、相手のことばかり考えて自分のことをないがしろにしてしまったり、周りの意見に流されてばかりではトラブルのもとになってしまいます。また、人から好かれようとするあまり無理をしてしまうのも自分の心を傷つけることになってしまいます。
本書では、友だちを作るうえでの悩みの解決方法、友だちに好かれようとしすぎる気持ちが空回りしていないか、相手の気持ちをうまく考えるにはどうしたらいいのか、他人から自分はどう見られているのか、友だちとの間でトラブルが起こったときはどうすればいいのか、自分の気持ちを相手に伝えるためにはどうすればいいのかなど、こどもたちが日々の生活のなかで同年代の他人と心地よく自然につきあうためのスキルを解説していく本です。
仲よくなりたいけどうまくいかないことはある?
友だちの数が少なくて悩んだことはある?
友だちに合わせることで疲れてない?
人からどう思われているか不安になったことはある?
「人に好かれなくては」がストレスになってない?
相手のことを好きになることから始めよう
友だちとのつきあいで、あなたは悩んでいませんか? 「同じクラスの、あの子と友だちになるには、どうしたらいいんだろうか?」とか、「友だちのあの子と、もっと仲よくなるには、どうしたらいいんだろうか?」とか、「どうして私は、友だちと、すぐにケンカしちゃうんだろう?」とか、「どうして私には、友だちができないんだろうか?」とか。
もし、あなたが友だちとのことで悩んでいるのなら、それはよいことです。あなたは、ビッグ・チャンスの近くに来ているのです。友だちができて、友だちと仲よくなって、友だちと助け合って、楽しくて、うれしくて、幸せな毎日が、すぐそこまで来ているのです。(中略)
さあ、このページをめくって、新しい友だちをつくって、友だちと仲よくなって、友だちと助け合って、楽くて、うれしくて、幸せな毎日を送るというビッグ・チャンスを手に入れましょう。
(監修者執筆・本書「はじめに」より一部抜粋)
『こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本』もくじ①
『こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本』もくじ②
『こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本』もくじ③
【もくじ】
はじめに
よい友だちづきあいをするために
とにかく実際に動いてみよう
第1章 友だちづきあいで悩んだことはある?
仲よくなりたいけどうまくいかないことはある?
友だちの数が少なくて悩んだことはある?
自分がどう見られているか考えたことはある?
友だちに合わせることで疲れてない? …など
第2章 好かれようとしすぎて無理してない?
人からどう思われているか不安になったことはある?
「人に好かれなくては」がストレスになってない?
人からよく見られようとしすぎてない?
人から好かれようとしすぎると人が離れてしまうかも
友だちが多いほどえらいわけではない …など
第3章 友だちになるために相手のことを考えている?
相手のことを好きになることから始めよう
自分が楽しいことはほかの人も楽しいと思う?
相手の話をちゃんと聞いてる?
気持ちを言葉で伝えよう …など
第4章 自分がどう見られているか考えたことはある?
表情や身ぶりは気持ちを伝える
困っているときはまわりにアピールしよう
自分の意見をしっかりと言葉にしよう
人によってあなたの見え方は違っている …など
第5章 友だちとの間にトラブルが起きたらどうする?
誘いを断られても落ち込まない
友だちの言葉に悪意があると思い込んでしまうことはない?
約束を守れなかったときは素直に謝ろう
友だちが謝ってくれたときは許してあげよう
仲間意識が強すぎるとトラブルを生む …など
第6章 自分の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらいい?
感謝の気持ちがあるときは言葉にしよう
感謝の気持ちはお互いの関係をよりよいものにする
文句を言いたくなったら理由をしっかり伝える
意見が違っても相手を否定することにはならない …など
第7章 自分と友だちの両方のことを考えよう
それぞれの人はそれぞれ違ってあたりまえ
すぐに仲よくなれなくてもあせらない
SNSでも人づきあいの仕方は変わらない
自分も友だちも大切にしよう …など
コラム 友情についての言葉
ヘレン・ケラー/長友佑都/南場智子/サミュエル・ジョンソン
本田宗一郎/ウィリアム・シェイクスピア
【監修】
相川 充 あいかわ・あつし(東京学芸大学名誉教授)
広島大学大学院を修了。博士(心理学)。東京学芸大学大学院の教授を経て、筑波大学大学院の教授で退職。専門は対人心理学。人づきあいは当人の性格や心がけではなく、人づきあいの技術でよくなるというソーシャルスキルの考え方を、ビジネスや学校の現場に普及させる努力をしている。主な著書・監修書は『すみっコぐらしのお友だちとなかよくする方法』(主婦と生活社)、『大人になってこまらないマンガで身につく友だちとのつきあい方』(金の星社)、『ピンチを解決!10歳からのライフスキル友だちづきあいに悩まないソーシャルスキル』(合同出版)、『イラスト版子どものソーシャルスキル:友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド』(合同出版)、『人づきあい、なぜ7つの秘訣?―ポジティブ心理学からのヒント―』(新世社)など。
書名:『こども「友だちとのつきあい方」
友だちづきあいに大切なことがわかる本』
ISBN:978-4-86255-749-0
監修者:相川充 (東京学芸大学名誉教授)
著者:バウンド
ページ数:128P
判型:A5判
定価:1,540円(本体1,400円+税)
発売日:2025年3月4日
出版社:カンゼン
商品URL:https://www.kanzen.jp/book/b10124240.html
Rakutenブックス : https://books.rakuten.co.jp/rb/18075311/
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/486255749X
株式会社カンゼン
宣伝プロモーション部
担当:伊藤真
TEL:03-5295-7723
MAIL:ito@kanzen.jp
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
8/2㈮~8/18㈰ 葛西臨海公園・葛西臨海水族園でアートインスタレーションイベントを開催!
@Press
沖縄「JAPAN NO.1 HIP HOP NIGHT CLUB EPICA」にて『BAD HOP』元メンバーが8月11日開催『Vacance』出演決定! T-Pablow・YZERR・Benjazzy・Yellow Pato・G-k.i.d
@Press
北海道で12月オープン予定の複合商業施設「GRANDIR ICHII」(グランディール イチイ)、北海道初出店「coca」や道南初出店「サイゼリヤ」等を含む全23店舗が出店決定!
@Press
JR大阪駅西口改札直結の新駅ビル「イノゲート大阪」1F 漫画家 荒木 飛呂彦氏ステンドグラス作品「THE FOUNTAIN BOY」制作に協力
@Press
「GEEKOM BIZシリーズ」4機種を順次販売を開始 Intel及びAMDの高性能プロセッサーを搭載 ~より手軽にGEEKOMの高機能ミニPCを~
@Press
訪日外国人が日本の旅行で最も困ったことTOP5を発表!半数近くは「言語の問題」、リアルな体験談も大公開
@Press