詳細検索

検索条件を指定してください

六義園のしだれ桜が見頃に!ライトアップイベント『春夜の六義園 夜間特別観賞』3月30日(日)まで延長開催決定

六義園のしだれ桜が見頃に!ライトアップイベント『春夜の六義園 夜間特別観賞』3月30日(日)まで延長開催決定

@Press

2025.03.25








しだれ桜のライトアップ(イメージ)


六義園では3月28日(金)までとしていたライトアップイベント「春夜の六義園 夜間特別観賞」の会期を30日(日)まで延長します。
六義園のシンボルともいえるしだれ桜は21日(金)に開花しましたが、当初の見込みより開花が遅れたことから、2日間の会期延長を決定し、見ごろを存分にお楽しみいただけます。
高さ約15m、幅は20mにも及ぶしだれ桜が夜空に浮かび上がる姿は見ごたえ十分。また、岩崎家時代に建てられた土蔵(くら)壁面へのプロジェクション投影や、フォトスポットなど、春の夜の風情をご堪能できるイベントです。ぜひご来園ください。


1. 日時


当初会期:令和7年3月22日(土)~3月28日(金)
延長決定後会期:令和7年3月22日(土)~3月30日(日)
18時30分~21時(最終入園は20時まで)


※17時に一度閉園し、18時30分から夜間特別観賞のため再開園します。混雑状況によりご入園時に待ち時間が発生する場合がございますので何卒ご了承ください。入園は染井門、退園は正門となります。また、夜間は安全確保のため立ち入りを制限する区域があります。
※ご入場には夜間特別観賞券が必要となります。詳細は、「2.入場方法」をご確認ください。


2. 入場方法


夜間特別観賞券を事前にご購入の上、ご来園ください。
※当イベントは夜間特別観賞券のみで入園いただけます。


●夜間特別観賞券の購入方法


下記いずれかの方法にてご購入ください。混雑防止のため、1日の販売枚数に制限があります。
(1)前売券:オンラインによる事前決済にて販売
【価格】900円(税込)
※前売券のご購入は、3月14日(金)9時からご入場日の前日までとなります。
(2)当日券:窓口とオンラインにて販売
【価格】1,100円(税込)
※窓口では当日夜間入園時間に現金のみでの購入となります。



特設サイト


前売券と当日券のオンライン販売ページへは、下記特設サイトよりお進みください。
★「春夜の六義園 夜間特別観賞」特設サイト★
https://www.tokyo-park.or.jp/special/rikugien_lighting_spring/index.html


●夜間特別観賞券購入にあたってのご注意


※当イベントは中学生以上(都内在住・在学含む)から夜間特別観賞券が必要です。
※小学生以下は無料でご入園いただけますが、夜間特別観賞券をお持ちの中学生以上の保護者の付添が必要です。
※障害者手帳、年間パスポート、その他各種入園券をお持ちの方も、夜間特別観賞券が必要となります。
※障害者手帳をお持ちの方と介護者の方は窓口当日券について割引がございます(割引後価格500円、現金でのお支払いのみ)。障害者割引は、手帳等をお持ちの方ご本人及び介護者1名が対象です。当日夜間入園時間に窓口にて身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、ミライロID等を提示し、現金にてご購入ください。(オンライン決済の場合は、割引適用外です。)
※混雑防止のため、1日につきオンライン前売券・当日券と合わせて限りがあります。
※オンライン購入でクレジットカードをご利用の際、3Dセキュアに対応しているかご確認ください。発行会社が3Dセキュアに対応していない場合は、カードをご利用いただけない場合があります。詳細は、オンラインチケット販売サイト「アソビュー!」よりご確認ください。
★クレジットカードの決済エラー(認証失敗)について★
https://faq.asoview.karakuri.ai/answer/65ddd9e5e1028c5b5c081f73/


3. 内容


(1)夜間特別観賞



過去のライトアップの様子


日時:期間中毎日 18時30分~21時
場所:園内全域(一部閉鎖エリアあり)
内容:しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吹上松(ふきあげのまつ)、滝見茶屋、吟花亭跡(ぎんかていあと)、水香江(すいこうのえ)など各スポットをライトアップします。


(2)土蔵(くら)ジェクション ※荒天中止



土蔵ジェクション (イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時
場所:土蔵(外壁)
内容:三菱の創業者・岩崎家所有の時代に建てられた土蔵(くら)の壁面に、和歌をイメージしたプロジェクション映像が流れます。


(3)ことばのあかり



ことばのあかり(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時         
場所:園路周辺
内容:アクリル導光板に六義園八十八境の由来となった和歌を映し出し、まるで空中に光で書かれた和歌が浮かび上がるかのような演出をします。


(4)吟花亭跡(ぎんかていあと)のしだれ桜



光の陣幕 (イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時          
場所:吟花亭跡周辺
内容:五代将軍・徳川綱吉の長女である鶴姫がかつてお花見を楽しんだとされる吟花亭の跡ではしだれ桜をライトアップし、その周りに「光の陣幕」を演出することで往時の賑わいを再現します。


(5)水香江(すいこうのえ)のプロジェクション



水香江の水紋演出(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時
場所:水香江
内 容:かつて水が流れていたとされる水香江。
光によって水の流れを再現し、光の蓮を浮かび上がらせます。


(6)フォトスポット ※雨天・強風中止



フォトスポット(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時
場所:園内各所(状況により、場所の変動あり)
内容:園内複数箇所にフォトジェニックな撮影スポットが登場。風情ある設えを背景に、記念撮影をお楽しみください。


(7)抹茶茶屋



抹茶と和菓子(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時(L.O. 20 時30分)
場所:吹上茶屋、心泉亭
内容:散策中の休憩にぴったりなお抹茶と和菓子のセット、六義園オリジナルお土産等を販売します。


(8)六義園屋台



東京やきもち(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~20時30分
場所:しだれ桜付近
内容:可愛いお顔がついたお団子「東京やきもち」を販売します。


(9)お土産処



六義園オリジナルお土産(イメージ)


日時:期間中毎日 18時30分~21時
場所:しだれ桜付近
内容:六義園オリジナルお土産等を販売します。


(10)売店(軽飲食)



売店外観


日時:期間中毎日 18時30分~21時(L.O. 20 時30 分)
場所:土蔵付近
内容:軽飲食の提供とお土産等を販売します。


4. その他


六義園公式X(旧Twitter) : https://x.com/RikugienGarden


天候等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter) にて最新情報をご確認ください。


園内マップ


※入園は染井門、退園は正門となります。




六義園について



アクセスマップ


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E6%9C%AC%E9%A7%92%E8%BE%BC%EF%BC%96%EF%BC%8D16%EF%BC%8D%EF%BC%93


国指定特別名勝。五代将軍徳川綱吉の側用人・柳澤吉保によって造られた和歌の趣味を基調とした回遊式築山泉水庭園。江戸時代に造られた大名庭園の中でも代表的なもので、明治期には三菱の創業者である岩崎彌太郎の別邸となった。庭園は万葉集や古今和歌集に詠まれた紀州(現在の和歌山県)の景勝地「和歌の浦」の景色をはじめ、その周辺の景勝地や中国の故事に因んだ景観が映し出されている。
【開園時間】9時~17時(最終入園16時30分)
【休園日】12月29日~1月1日
【住所】文京区本駒込6-16-3
【交通】JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩7分    
都営三田線 千石駅下車 徒歩10分
※駐車場はございません
【入園料】一般 300円  65歳以上 150円 
※小学生以下(要付添)及び中学生(都内在住または在学)は無料
※夜間特別観賞を御希望の方は、事前に夜間特別観賞券を購入してください。
【庭園ガイド】土曜日・日曜日・祝日 11時・14時(各回60分程度)※荒天中止
【問い合わせ先】六義園サービスセンター 電話:03-3941-2222


都立9庭園公式Instagram : https://www.instagram.com/tokyo_9gardens/


六義園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/rikugien/index.html


六義園公式X(旧Twitter) : https://x.com/RikugienGarden




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部