![【幻冬舎】『脳神経外科医が教える 頭と体からアプローチするストレスマネジメント』(古賀 久伸[著]/幻冬舎)の特設ページOPEN!](https://unib.life/uploads/articles/detail_images/99294/w2h3vtTV50wbVTuRPaeN.jpg)
@Press
2025.05.01株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷2丁目30番1号2F、代表取締役:山下征孝)は、同社が運営する「話題の本.com」( https://wadainohon.com )にて2025年4月30日(水)、『脳神経外科医が教える頭と体からアプローチするストレスマネジメント』(古賀 久伸[著]/幻冬舎)の書籍特設ページを公開しました。
特設ページはこちらから : https://wadainohon.com/stressmanagement/
脳神経の臨床医として 43年間手術や全身管理や外来診療を行ってきて、脳神経の自己管理が非常に大切なことを痛感しています。
およそ7000例の手術に関与してきましたが、脳外科の手術では微細な部分を扱うので、術者の心身が安定していないと重大な結果を招きます。
また診療以外では経営、家庭の教育なども同時進行しますので、そのバランスを崩さないように日常にも気を配りながらやってきました。
その経験から、脳神経を中心に心身を調整すればエネルギーを浪費せずに良い結果が得られことがよく分かりました。
病院や医師に任せるだけでは健康は維持できません。
病気の治癒促進、予防、再発防止には自己管理が必要ですが、なかなか思うようにはできません。
そこで、心身を健全に保つには脳神経の管理は必須なので、これだけは押さえておきたい、という基本を記しました、身の回りのいろいろな道具や機器も基本的な構造や働きを知れば、専門家に頼らずにある程度の管理や修繕ができます。
同様に脳神経の基本を知れば、心身の自己修復のコツがわかります。
ひいては仕事や趣味や生活一般のパフォーマンスも向上し、ストレスにも強くなるということです。
方法は様々ありますが、本では私が実践していることを中心に述べています。 タイトルは「ストレスマネジメント」としていますが、脳神経の基本を知って、学習能力を高めれば、自ずとストレスに強くなり、心身の健康維持、認知症予防、社会との関わり上手などになります。潜在能力を引き出して、もっと快適に過ごしたい一般の方々にも広く読んで頂きたいと思っています。
☑️集中力が続かず、仕事や勉強が思うように進まない
☑️最近、忘れっぽくなってきたと感じる
☑️人と話すのが億劫になり、コミュニケーションが苦手になっている
☑️健康管理を意識しているが、なかなか習慣化できない
☑️ストレスを感じやすく、メンタルが不安定になることがある
特設ページを見る : https://wadainohon.com/stressmanagement/
森の木脳神経脊髄外科院長
1956年福岡県生まれ。長崎大学医学部卒業後、臨床医として42年間、特に脳神経外科医として約7000例の手術に関わる。68歳の現在も現役の脳神経外科医として執刀。80歳まで現役で手術ができる医師を目指している。
1992年、森の木脳神経脊髄外科を開院。同院院長脳神経外科専門医脊椎脊髄外科専門医
自律神経を整えて不調を根本解決!
今日からできる!脳神経外科医直伝
脳神経と体をコントロールするストレス軽減方法とは
2022年に厚生労働省が実施した「国民生活基礎調査」によると、日本人の4人に1人以上が頭痛や関節の痛みなどの体の不調を抱えています。こうした不調は原因がはっきりしないことが多く、仕事のパフォーマンスが落ちたり、表情や態度に出て周りとのコミュニケーションに悪い影響が出たりするなど、実生活に大きな影響を及ぼしてしまいます。
40年以上脳神経外科医として臨床の場に立ち、慢性的な体調不良に悩む患者を多く診察してきた著者は、なかなか治らない原因不明の不調はストレスによる自律神経の乱れが大きく影響していると断言しています。交感神経と副交感神経からなる自律神経は全身に分布し、血流や臓器の働きなど生命活動に欠かせない体のさまざまな機能をコントロールしていて、著者はこの両神経のバランスがストレスによって乱れることで心身の不調を引き起こしていると指摘しています。
そこで本書では、ストレスを適切に管理して自律神経を整えるために毎日簡単に実践できる取り組みを紹介しています。
いずれの取り組みも「無理をせず自然体でいる」ことを重視し、日常の何気ない動作や考え方を少し変えるだけで簡単に実践できるものばかりです。
心身の不調を根本から取り除き、充実した人生を過ごしたい方必読の一冊です。
書籍情報はこちら : https://amzn.to/3BLdAD8
脳神経外科医が教える頭と体からアプローチするストレスマネジメント : https://wadainohon.com/stressmanagement/
本記事に関する問い合わせはこちら
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目30番1号 ベネッセビル2階
TEL:03-5411-6270
URL :https://gentosha-go.com/
災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!
度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地
@Press
#ライフスタイル
結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務
株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支
@Press
#ライフスタイル
大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売
学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、
@Press
#ライフスタイル
大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!
日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち
@Press
#ライフスタイル
アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま
valuepress
#ライフスタイル
「Google Scholar」のトップページに書かれていることわざは……?
投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~
@Press
8月4日は一粒万倍日と天赦日が重なる大開運日!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー8月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
6月2日に注目!縁起のいい日がわかる『吉日カレンダー6月版』をziredが無料ダウンロード配布開始!
@Press
ライフ300店舗目となる「セントラルスクエアららぽーと門真店」がついにオープン!~対面販売やオリジナル商品が充実でお買い物の楽しさをお届け~
@Press
12星座で占う『6月運勢ランキング』を占いメディアのziredが発表
@Press