詳細検索

検索条件を指定してください

GWは那須千本松牧場へ!絵本作家ももろさんと「セボン」の光アート体験自由に色をぬって、空にかざして、大自然にアートを咲かせよう!

GWは那須千本松牧場へ!絵本作家ももろさんと「セボン」の光アート体験自由に色をぬって、空にかざして、大自然にアートを咲かせよう!

@Press

2025.05.02

ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員CEO:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場では、公式キャラクター「セボン」の誕生を記念して、5月10日(土)に絵本作家・ももろさんをお迎えした特別なアートイベント、『セボン、牧場の光の透かし絵ワークショップ』を開催します。




本ワークショップでは、セボンの切り絵と透明シートを使い、カラフルに色をぬったあと、牧場の空や大地にかざして、自然と一体になった光のアートを完成させます。
自由に描き、光と影で遊びながら、世界にひとつだけの作品を生み出すこの体験は、子どもから大人まで誰でも楽しめる、GWの思い出づくりにぴったりのワークショップです。また、ご希望の方には、セボンの生みの親・絵本作家・イラストレーター ももろさんによるサインサービスも実施予定です。さらに、千本松牧場オリジナルの「<セボン限定デザイン>キットパス」も会場で販売いたします。


GW後半は、首都圏から約2時間。入場も駐車場も無料!4月15日(火)にグランドオープンしたばかりの那須千本松牧場で、新たに広がる自然の景観の中、ここだけでしか味わえない光と色のアート体験を。


■2025年5月10日(土)1日限定:千本松牧場公式キャラクター『セボン』 誕生記念企画アートイベント






・イベント名:『セボン、牧場の光の透かし絵ワークショップ』
・開催日時:2025年5月10日(土) 10:00~16:00※11:30~12:30、ワークショップは開催していますが、ももろさんは不在となります。
・開催場所:那須千本松牧場 にぎわい広場
・内容:セボンの切り絵と透明シートを使った光アート作成体験
セボン作者・ももろさん来場&サインサービス(希望者のみ)
セボンオリジナルグッズ・キットパス同時販売:1,920円(税込)
・参加費:1,000円(税込)/キット付(切り絵1枚+透明シート)
・定員:100名想定
・対象:どなたでもご参加いただけます。
・持ち物:特になし(手ぶらでOK)
※事前予約は承っておりません。先着順にご参加いただけます。


■当日の流れをご紹介!『セボン、牧場の光の透かし絵ワークショップ』でできること


① セボンの切り絵を選ぼう!




まずは、2種類のセボン切り絵の中から好きなデザインを1枚選びます。


② 透明シートに自由に色をぬろう!




キットパスを使って、透明シートに自由に色づけ。ぐちゃぐちゃに塗っても大丈夫!何度でも描き直せます。


③ セボンの切り絵と重ね合わせて完成!




色づけした透明シートに、選んだ切り絵を重ねたら、ももろさんが仕上げをサポートしてくれます。セボンの顔が完成!


④ 牧場の空や大地にかざして楽しもう!






できあがった作品を持って、牧場の広い空や芝生に透かしてみよう。光と影が生み出す、自然との一体感を楽しめます。


⑤ 希望者には、ももろさんの直筆サインも!


ご希望の方には、切り絵シートに、ももろさんのサインをお入れします。


環境と身体にやさしい絵具『キットパス』」とのコラボ






ガラスや鏡などのつるつるとした平滑面にも発色良く描け、水拭きで簡単に消去できる、新しい絵具(えぐ)。お米からとれるワックスが原料です。「日本文具大賞2024」グランプリを受賞。プロのアーティストからお子さまのお絵かきまで世代を超えた自由な楽がき文化を提唱する日本理化学工業株式会社のご協力で実現した特別企画。


■公式キャラクター「セボン」について




那須千本松牧場 公式キャラクターの“セボン” 。
“セボン”という名前は、2025年1月から2月にかけて実施した名前公募キャンペーンにて、約1,200件の応募の中から選ばれました。
千本松牧場の「セ・ン・ボ・ン」という響きから生まれ、覚えやすく、一度聞いたらすぐに千本松牧場を連想できる名前として選ばれました。さらに、フランス語で「おいしい」「良い」「大丈夫」といった意味を持つ “C'est bon” にも通じており、安全でおいしいミルクをお届けする “おかあさん牛のやさしい想い” を込めています。


■絵本作家・イラストレーターももろさん




絵本作家・イラストレーター。笑い声が聞こえてくるような生き物の動きや、楽しくなる色の組み合わせを大切に、ストーリー性のある外国の絵本タッチのイラストを制作。主な作品に「ポポときせつのおかしづくり」(あかね書房)「こねこのルップ りんごだいすき」(小学館)など。キャラクターデザイン、版権キャラクターとのコラボ案件(ポケモン、サンリオ、シルバニアファミリー)、書籍挿絵、生活雑貨やベビー服のデザインやパッケージデザインなど、広い分野で活動中。


■週末限定!新設の千本松オープンカフェで栃木の“おいしい”を味わおう!








ファームショップ近くに新設された“千本松オープンカフェ”は、飲食店舗が集う週末限定の軽食提供エリア。
栃木県産の食材を味わえるだけでなく、生産者さんとの交流もお楽しみいただけます。
メニューは、国産バナナスムージーや焼きおにぎり、千本松牧場牛乳や千本松牧場ミルクコーヒーのほか、栃木県産豚肉を使用した特製ソーセージのホットドッグなど、地元産品にこだわったメニューをご提供いたします。




・とちおとこバナナスムージー650円 毎週末販売予定(休止の場合もあり)




・米農家の焼きおにぎり(千本松バター、おかかの2種類)400円 

5月3日(土)~5日(月)、10日(土)




・とちあいかのかき氷700円

5月3日(土)~5日(月)、10日(土)








・ホットドッグ650円/千本松牧場牛乳280円/ミルクコーヒー300円

毎週末販売予定





価格はすべて税込です。


■牧場で体験する「生産者との交流・地元の魅力」


牧場全体を活用した体験・イベントを通じて、「地域生産者とお客様をつなぐ交流拠点」としての役割を強化し、今後も、牧場という“非日常”の空間で、地元ならではの“おいしい・楽しい体験”を提供することで、那須塩原市および栃木県の魅力発信に貢献してまいります。


■4/15(火)那須千本松牧場グランドオープンについて


4/15(火)に那須千本松牧場は、新たなランドマークで四季折々の美しい景色を一望できる“千本松テラス” 、温泉水を利用した “温泉じゃぶじゃぶ池” を新設しグランドオープンしました。地域生産者と連携したマルシェやアートイベントも開催し、新たな発見や交流の場としての役割を強化します。




■那須千本松牧場について


那須千本松牧場は、「持続可能な循環型酪農」の実践を通じ、環境負荷の低減と地域活性化に取り組んでいます。広大な敷地で自ら育てた牧草を乳牛に与え、牧場内で生まれる堆肥を再利用することで、自然と調和した酪農を実現。






詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
おすすめ記事

大人の女性に向けた工夫がいっぱい!「クツワの機能手帳」2023年度版を発売

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワ株式会社(大阪府東大阪市)が長年展開する、大人の女性に向けた工夫がいっぱいの2023年度手帳を8月下旬より発売します。 大人の女性に大人気の「クツワ手帳」 忙しい毎日を過ごす大人の女性は、ライフスタイルも様々です。 1人でも多くの女性に、ぴったりと感じてもらえるよう、

@Press

#ライフスタイル

災害大国日本の「女性のほんの少しの意識から、全国の意識を変えたい」 日本防災女子株式会社と美術学校の生徒による女性防災セット99販売開始!

度重なる震災や豪雨災害の備えとして、創形美術学校(東京都豊島区)と都内の中小企業向けにBCP関連事業を営む日本防災女子株式会社(東京都豊島区、代表取締役:堀口 富美子)が共同でデザインした防災グッズ収納袋に入った、女性目線で備える防災グッズの販売を2022年7月25日(月)に開始します。 女性防災3点セット 地

@Press

#ライフスタイル

結婚・出産・転勤帯同などでキャリア断絶した女性の再就職加速には「リターンシップ」実施環境整備が急務

株式会社ノヴィータ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:三好 怜子、以下 ノヴィータ、 https://www.novitanet.com/ )は、職歴にブランクがある女性人材を採用する「企業側」、採用される「個人(職歴にブランクがある女性)側」それぞれに調査を実施。調査の結果をもとに、リターンシッププログラムを活用したマッチング支

@Press

#ライフスタイル

大人向けのキャラクターマスク「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬に発売!

日本マスク(R)のブランドで、マスクを企画・製造・販売している横井定株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:横井 昭)は、大人向けのキャラクターマスク。「miffyトーンアップマスク 30枚入りBOXマスク」を2022年7月上旬より販売を開始いたします。 外箱全体 カラーマスク×ミッフィーデザインが特徴のこち

@Press

#ライフスタイル

アロマ調香デザイナー 齋藤智子さん直伝! 香りの楽しみ方&おすすめアロマアイテム Qoo10で人気の「ディフューザー」販売ランキングも発表

 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介しま

valuepress

#ライフスタイル

広告
ライフスタイル人気ランキング
トレンドキーワード

SPECIAL

#ライフスタイル

投稿プラットフォーム『LOVEIT(ラブイット)』に6月29日から「推し活レポ」や「推しの布教」を投稿できる新機能が登場! ~自分の推し活スタイルに合わせた記事を簡単に作成~

@Press

#お知らせ

iOSアプリリリースのお知らせ

uniB編集部

#お知らせ

おためし新商品ナビ様RSS連携開始のお知らせ

uniB編集部